沖縄 ヘア&エステサロン アネモステラスグループ

『再現性』サロンスタイルを家でも再現するために

第541回 新店舗の進捗

第541回 新店舗の進捗

南風原ジャスコの近くにあった美容室PAZAPA
ご縁があり、その店舗を改装し、私たちが運営させて頂くことに。

いわゆる居抜き店舗ってやつです

3月中旬OEPN!!
ということで、諸々の準備をしていましたが、現在未だ工期も確定出来ていない状態で、4末か5月の最初のOPENを目指してやってます。

居抜き店舗というのは、ご存知の方も多いと思いますが、同じ業態を引き継ぐため内装工事を抑えられスタート出来るというメリットがあります。私たちもその恩恵に預かるべくOPEN準備に入ったのですが・・

とよみ店をデザインして貰ったデザイナーさんに要望を伝え、図面を起こして貰って・・となんども打ち合わせをしている中で一言、

 

「岡城さん、この内容は居抜き物件としての対応ではなく、新店舗OPENだと思ってください!それくらいの工事内容だし、費用も、工期も掛かります!!」

 

と、事あるごとに言われてます。。汗
初めは、居抜きだから・・という感覚が正直ありました。けれど、自分の大切な人を招待するとしたら、どんな店舗にするだろうか?って考えた時に、色々と妥協したくなくて・・

でも、この感覚が大切なんだと思うのです。
サロンワークでも、もし自分の子供に、自分の大切な人に施術するとしたら?そう何度も自問自答して、胸が晴れる仕事をし続けたいと心から思うのです^ ^

工期や、OPEN日程が決められなかったり、予定が変わることは望ましくはないけど、全体の8割を占める重要な2割はそこにはなく、コンセプトとか、どんなお店にしてスタッフ、お客様を向かい入れたいかが重要なんじゃないかな、と思うのです。

遅くても来週にはOPEN日もご報告出来ると思います!!

頑張るぞーー^ ^

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Mail Delivery

第845回 軽いテクスチャーで泡がリッチ!!

第845回 軽いテクスチャーで泡がリッチ!!

おはようございます! 36/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 本当に1週間はあっという間・・ ちゃんと目標や期限を決めて、コツコツと取り組んでいないと「なにっ?」ってくらいあっという間に時間は過ぎてしまいますね。。 今週も丁寧に...
第844回 大日本市

第844回 大日本市

おはようございます! 岡城がお送りする35/52週目の朝、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?^ ^ 先週は、東京で開催された「大日本市」という展示会に参加させて頂きました。この展示会は【語りたくなる ものづくり】をテーマに、全国からこだわり...
第843回 ジャーナリング

第843回 ジャーナリング

おはようございます! 34/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先日、色々と振り返りで取り組んでいることをアップデート出来ることはないかな・・と振り返っていたら、めちゃくちゃ面白いものを発見!! まだ1週間も経っていないのですが、...
第841回 メタバースイベント開催決定!!

第841回 メタバースイベント開催決定!!

おはようございます! 32/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 突然ですが・・メタバースって聞いたことありますか? 私も言葉を知ってるくらいの理解だったのですが、11月に美容イベントを開催することになりました(笑) イメージ的には...
第840回 恐るべし角栓・・

第840回 恐るべし角栓・・

おはようございます! 31/52週目の朝も元気に岡城がお送りします ^ ^ 先週お送りした【異物=汚れ】を取り除くことの重要性。 私もさらに調べて行くと、頭皮や顔に詰まる【角栓】の恐ろしさ、手強さを痛感することに・・ まず、加齢と共に角栓の...
第839回 スキンケア・ヘアケア

第839回 スキンケア・ヘアケア

おはようございます! 30/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 本当に長い長い台風がやっと抜けました。 たくさんの停電・浸水・断水・・などなど本当に各地で大きな被害を出した台風6号。 皆さんの家や職場は大丈夫だったでしょうか? 大...
第838回 値段と価値

第838回 値段と価値

おはようございます! 今週は台風6号に色々振り回されそうな1週間ですね・・涙 先週、ある出来事を通して「値段」と「価値」って自分自身の基準がないと、思い込みで行動してしまうなー、と感じたことがありました。 それは・・・ 私も理事を務めさせて...
第837回 継続

第837回 継続

おはようございます! 28/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 今はCHIMJUNというブランドの認知・周知をして頂くために様々な場面でお話しさせて頂く機会が増え、私自身もめちゃくちゃ勉強になっています!! その中でも、「継続」す...
Read More

Instagram