沖縄 ヘア&エステサロン アネモステラスグループ

『再現性』サロンスタイルを家でも再現するために

成長のS字曲線

成長のS字曲線

タイトルにある「成長のS字曲線」、これもフレームワークの1つ。

人は正比例で成長をすることを期待しがち・・

正比例で成長する、というのは、掛けた時間=得られる結果(y=x)ということ。そりゃ、自分が掛けた時間と同じだけ成長したい!と思うのが人の常だと思う。

だけど、成長はその通りにはいかないことを知らないと、時間を掛け努力をしても得られない結果にやきもきし、多くの人は志半ばで諦めてしまう。
では、フレームワークでもある「成長のS字曲線」とは、どういうものなのか?

幼少期を含め、今まで生きてきた中で、出来なかったことがいきなり出来た!という経験は1つや2つ誰でも持っている。

赤ちゃんが急に喋り出すのも、喋れなかった英語がいきなり理解できたり、はたまた、出来なかった技術がいきなり出来るようになったり・・
振り返ってみると、何度もそんな経験をしてきたことを理解できるはず。特に私たちは技術職だから、美容師も、エステティシャンも、初めは何も知らない技術がある瞬間を境に、急に理解し、出来るようになった経験があるのでは!?

これこそが「成長のS字曲線」を体感している瞬間だ

これは潜在意識では、足し算ではなく掛け算、しかも二乗で成長していくから。そして、潜在意識の領域の方が、8〜9倍で大きいと言われている。

例えば、勉強の一夜漬け。
試験前に徹夜で8時間勉強するより、同じ8時間を30分×16日に分けて勉強した方がずっと身に付く。

もし積み上げが足し算(y=x)なら、8時間は8時間なので、一夜漬けでも同じ結果となる。だけど、実際は足し算ではなく、掛け算であり、しかも二乗(y=x2)なので、たった8日の積み上げで「64倍」の差がつくと言われている。
まぁ計算式が分からずとも、まとめて数時間するより、1日30分でも良いからコツコツ積み上げていくことの方が、効果があることを理解するだけでも最初はいいかもしれない。

1つのことを理解し、人に教えられるレベルになるのには、基本1,000時間と言われている。1日1時間の未来投資の時間を取り組んだとして、約3年。これが石の上にも3年と言われる所以。
スポーツ選手によく聞く「ゾーン」という瞬間。また日常で感じてきた、いきなり出来る瞬間や、閃く瞬間に理解できる瞬間・・

これらは、この成長のS字曲線が、あるタイミングで掛けた時間より、結果が超えた時を指す。今まではこんなことを意識していないので、無意識で経験してきたと思う。

ということは、まぐれ当たりのラッキーパンチであって、再現性が無い。
再現性を高めるために、トップアスリートや経営者はルーティンを磨いている人が多い。つまり「ゾーン」も「閃き」も再現出来ることを知っている(=成長のS字曲線を理解している)から、志半ばで諦めず、その閃く瞬間までコツコツ継続出来るのかもしれない。

成長のS字曲線を理解し、自分の「ゾーン」をいくつ見つけ、再現性を高められるか??これこそが、自分自身の人生を大きく左右していくのかもね。そして、大切なことは、この「ゾーン」は人の真似では絶対に気がつけないということ。

自分自身の深掘りと、日々のルーティンを磨き、振り返り、改善する中で気が付けるということを知っておこう!!

みんなは幾つの「ゾーン」を持っていて、再現してきただろうか?
仕事に、プライベートに、趣味・・何にでも当てはまるから振り返ってみてほしい。

Mail Delivery

第830回:残留薬剤を取り除く

第830回:残留薬剤を取り除く

おはようございます! 21/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 台風の動向が気になりますが・・。 コントロール出来ないことなので、自分自身でコントロール出来ることに集中して今週も積み上げていきましょう! 私たちが創業時から提供させ...
第829回 MAMUIN(まむいん)とは

第829回 MAMUIN(まむいん)とは

おはようございます! 20/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週お伝えさせて頂いた「BPマムインストレート」ですが、私たちが予想していた以上に大好評で嬉しい悲鳴です!! 体験して頂いたお客様の声を聞くと本当に嬉しく思います^ ...
第828回:BPマムインストレート

第828回:BPマムインストレート

おはようございます! 19/52周目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は最高の気候が何日か続きましたねー。去年は5/4、平年は5/10が梅雨入りと言われていますが、今年はいつになるのやら・・。 梅雨になると湿度が上がり、毛髪内部の水...
第827回 紆余曲折

第827回 紆余曲折

おはようございます! 18/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週はGW一色!という感じでしたが、いかがお過ごしだったでしょうか? 那覇ハーリーが4年ぶりの開催で17万人の動員。去年の沖縄へのGW観光客数は21万人だったとのこと...
第826回 アウトプット

第826回 アウトプット

おはようございます! 17/52週目は5月スタートとなりましたね!! 1日1回の振り返りをしてきたなら119回、1週間に1度だと17回、1ヶ月に1度だと4回の振り返りを積み重ねてきたことになりますね。そして振り返る目的は、翌日、翌週、翌月に...
第825回 価値のSTEP

第825回 価値のSTEP

おはようございます! 16/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 私たちはカウンセリングをとても大切に考えています。それを改めてやっぱり重要だなー、と感じるのは、全国のサロンさんやディーラーさんとお話ししていて感じるのです。 カウン...
第823回 強みとアウトプット

第823回 強みとアウトプット

おはようございます! 14/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は入学式や新学期、新年度がスタートした1週間でしたね。コロナ禍の中で以前の当たり前が当たり前ではなくなり、通常開催ができなかった3年を考えると、何だか感慨深いもの...
第822回:エゴスキュー

第822回:エゴスキュー

おはようございます! 13/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 突然ですが「エゴスキュー」って知っていますか?? 私は朝のルーティンに入れて取り組んだり、対面でのミーティングや会議の前にも参加者と一緒に取り組んでいるストレッチ?み...
Read More

Instagram