沖縄 ヘア&エステサロン アネモステラスグループ

『再現性』サロンスタイルを家でも再現するために

失敗を認めたとき、初めて失敗は過去のものとなる

失敗を認めたとき、初めて失敗は過去のものとなる
失敗要因=倒産要因を考えてみたい。
最近読んだ著書の中に、こんな言葉があった。
「失敗を認めたとき、初めて失敗は過去のものとなる」
「失敗した事実を否定する人は、決してそこから抜け出せない」
「失敗は恥ずかしいことではなく、失敗を認めるということは、以前より賢くなったことを意味する」
なるほどなー、ホントその通りだなーーって思った。
みなさんは、どうだろうか?
5月1日現在、新型コロナウイルス関連によっての倒産件数は、114件とのこと。
今までに経済危機は何度もあり、それで倒産してきたお店や会社もあるし、倒産しないお店や会社もある。どちらか一方だけ・・ってことは、どんな事態になったとしてもあり得ない。
だけど、ニュース、メディアの特性上、ネガティブなことが注目されるし、視聴率も上がるため、目にすること、耳にすることが多くなる。
なので、自分の価値にあった情報を取捨選択しないと知らず知らずにバイヤスが掛かってしまうのかもしれない。
で、倒産要因は大きく2つしかない。
内的要因=自社の環境と、外的要因=経済や制度など。
アドラー心理学でも出てくるが「課題の分離」を正しく出来ないと、この2つを一緒に考え、本質の違う2つを一括りに考えてしまう。
内的要因、外的要因とは、簡単に言えば
「自分でコントロール出来ること」と「自分ではコントロール出来ないこと」
という至極シンプルなことなのだと思う。
で、そもそも自分でコントロール出来ないことに、悩んだり、苦しんだりすること自体、ハッキリ言って無駄なこと。
だって、どうしようもないぢゃん。。
倒産しない経営とは、自分でコントロール出来ることに注力し、時代時代に合わせた取り組み、柔軟に優先順位を入れ替えているだけなのではないだろうか。
そのためには、「資源」という言葉を深く理解し、環境分析すること。
自分の「資源」を深く、正しく理解したら、時代時代のタイミングに合わせて、乗り越えられるなら今まで通りの投資を。
乗り越えられそうにないなら、優先順位を変えて、行動を。
過去の行動が【投資】の割合が多ければ、徐々に右肩上がりに
過去の行動が【消費】の割合が多ければ、現状維持か右肩下がりに
過去の行動が【浪費】の割合が多ければ、右肩下がりか倒産に
行動とは、時間とお金の使い方な訳で。
この世界のパラダイムが変わる=ゲームチェンジのタイミングで、外的要因ではなく、内的要因に今一度目を向けてみるのが良いのではないだろうか。
過去に失敗と思うことがあるならば、素直に認め過去のモノにしたいもの。
そして、以前より賢くなり、未来のための【投資】の割合を増やしていきたい。

Mail Delivery

第830回:残留薬剤を取り除く

第830回:残留薬剤を取り除く

おはようございます! 21/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 台風の動向が気になりますが・・。 コントロール出来ないことなので、自分自身でコントロール出来ることに集中して今週も積み上げていきましょう! 私たちが創業時から提供させ...
第829回 MAMUIN(まむいん)とは

第829回 MAMUIN(まむいん)とは

おはようございます! 20/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週お伝えさせて頂いた「BPマムインストレート」ですが、私たちが予想していた以上に大好評で嬉しい悲鳴です!! 体験して頂いたお客様の声を聞くと本当に嬉しく思います^ ...
第828回:BPマムインストレート

第828回:BPマムインストレート

おはようございます! 19/52周目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は最高の気候が何日か続きましたねー。去年は5/4、平年は5/10が梅雨入りと言われていますが、今年はいつになるのやら・・。 梅雨になると湿度が上がり、毛髪内部の水...
第827回 紆余曲折

第827回 紆余曲折

おはようございます! 18/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週はGW一色!という感じでしたが、いかがお過ごしだったでしょうか? 那覇ハーリーが4年ぶりの開催で17万人の動員。去年の沖縄へのGW観光客数は21万人だったとのこと...
第826回 アウトプット

第826回 アウトプット

おはようございます! 17/52週目は5月スタートとなりましたね!! 1日1回の振り返りをしてきたなら119回、1週間に1度だと17回、1ヶ月に1度だと4回の振り返りを積み重ねてきたことになりますね。そして振り返る目的は、翌日、翌週、翌月に...
第825回 価値のSTEP

第825回 価値のSTEP

おはようございます! 16/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 私たちはカウンセリングをとても大切に考えています。それを改めてやっぱり重要だなー、と感じるのは、全国のサロンさんやディーラーさんとお話ししていて感じるのです。 カウン...
第823回 強みとアウトプット

第823回 強みとアウトプット

おはようございます! 14/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は入学式や新学期、新年度がスタートした1週間でしたね。コロナ禍の中で以前の当たり前が当たり前ではなくなり、通常開催ができなかった3年を考えると、何だか感慨深いもの...
第822回:エゴスキュー

第822回:エゴスキュー

おはようございます! 13/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 突然ですが「エゴスキュー」って知っていますか?? 私は朝のルーティンに入れて取り組んだり、対面でのミーティングや会議の前にも参加者と一緒に取り組んでいるストレッチ?み...
Read More

Instagram