Blog【休業についてのお知らせとお詫び】感染者数も増え、緊急事態宣言がまた発令される事態となりました。 私たちを含む人々のコロナに関する感情が変わってきたのか、 前回の闇雲に恐れていたのとは対照的に、今回はなんとなく大丈夫なんじゃないか・・ と感じている人が多いように思います。 ...August 2, 2020Read More
Blog見えない貧困先日は、第2回こども美容室でした。 参加をしてくれたスタッフのみんな、ありがとう。 開催に伴い、いろいろと理解を深めていくと、見えていないことが沢山あることに気が付きます。また、開催に伴い避けては通れない「貧困問題」について、深掘りしたいと...July 20, 2020Read More
Blog好きなこと、嫌なこと、面倒なこと・・好きなことをして生きていきたい よく使われる言葉です。 社会に出ていない学生に向ける言葉としては、価値がありますが、すでに社会に出ている私たちには当てはまらない場合が多い。 なぜならば・・ 好きなことを選び、好きなことをしてきて「今」がある...May 11, 2020Read More
Blog失敗を認めたとき、初めて失敗は過去のものとなる失敗要因=倒産要因を考えてみたい。 最近読んだ著書の中に、こんな言葉があった。 「失敗を認めたとき、初めて失敗は過去のものとなる」 「失敗した事実を否定する人は、決してそこから抜け出せない」 「失敗は恥ずかしいことではなく、失敗を認めるとい...May 4, 2020Read More
Blog営業再開に向けて、全スタッフと共有した内容について5月に入り、限定的に、変則的に営業を再開するにあたって、オンラインで1人1人にシェアしました。 守りの財務が整ったら、次はこれからのコロナ時代をいく抜くため、飛躍するための準備です。 そこで何より大切なのは、テクニックではありません。 どん...May 2, 2020Read More
Blogあるべき、すべき論者の本質あるべき論、すべき論を語るヒト要注意って話。 今のような不安定の時だったり、また個人的に不安を感じている場合は特に、「〜あるべき」とか「〜すべき」って断定してくれる人に安心感を得たり、意見に傾いたりしやすいもの。 だけど、そもそも世の中に「...April 28, 2020Read More
Blog【社内メルマガ】第232回 ゼロベースで考える休業というカタチをとって、約2週間が経ちました。 この2週間を振り返り、どのように過ごしてきたでしょうか? 危機管理の基本は、 「初動において厳しい対応をして、様子を見ながら徐々に緩めるのが鉄則」 と言われています。 メディアが煽る感染者数...April 19, 2020Read More
Blog休業にあたってスタッフとのオンラインMT下記の内容をシェアし、オンラインで直接伝えさせて頂きました。 そして進行をしてくれた透くんが時間を取って、1人1人の不安や想いを聞いてくれました。 その中で多くのスタッフが涙ながらに話してくれた言葉1つ1つは、会社をしている意義以上に、私の...April 7, 2020Read More
Blog休業のお知らせほんの数ヶ月前とは、世界が一変してしまいました。 そしてまだ、日々刻々と状況が変わり、不安定な日々が続いています。 4/7に発表された感染者数は1日で過去最多の12名。 沖縄県と東京都の人口、人口密度の差は約10倍。 一概にはもちろん言えま...April 7, 2020Read More
Blog新コロナウイルス対策についておはようございます! 14/52周目の朝も元気に岡城がお送りします。 新型コロナウイルスの感染拡大が都市部では続いています。まだ沖縄は少ないとはいえ、外部からの移入での感染も発生していますよね。 私たちも今まで以上に感染を防ぐためにも、取り...April 6, 2020Read More
Blog複利 ■第229回【14,4分】 【複利】 アイシュタインが「人類最大の発明」と呼んだもの。 「元本だけではなく、利子が利子を生む」というもの。 対義語は「単利」があり、これは最初の元本だけが利息を生み続けるものを指す。 この概念は、お金だけでは...March 16, 2020Read More
Blogコロナウイルス について 私たちが出来ることみなさん、こんにちは。 昨日の政府の発表を受けて、関係各社は対応に追われ、心配になることもあるかも知れません。 沖縄の気候と、本土との気候の違いはあり同様に考えて動くと怖いな、と個人的には思うのですが、注意に越したことはありません。 *気候...February 28, 2020Read More
第719回 ジェル洗顔と薬液除去March 1, 2021Mail配信おはようございます! 9/52週目は3月突入ですねー 沖縄県独自の緊急事態宣言の解除や、卒業式や謝恩会に新年度を迎える準備・・ 陽気な気候とともに、忙しなくなる3月です。 そんな3月を経て新年度に迎えるための準備として、お肌は「ローション洗...Read More
▪︎第718回 肌と頭皮と腸内環境February 22, 2021Mail配信おはようございます! 8/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 綺麗な肌、-5歳、-10歳肌に、健康な毛髪、フサフサな毛髪・・ 若さとか、元気さとか、健康的なイメージの多くは「肌」や「毛量」などに比例している・・というデータがあった...Read More
第717回 「ありがとう」はありがたしFebruary 15, 2021Mail配信おはようございます! 7/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 全世界同時に起きているコロナ騒動は、未だ終息とはいきませんが、ワクチン接種も始まり、少し明るい兆しが見えてきました。 ただ、このコロナ禍を通して「本質=そもそも」って何...Read More
第716回 目的と手段February 8, 2021Mail配信▪︎第716回 目的と手段 おはようございます! 6/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 私事ですが、白髪が増えてきたこともあり2〜3週間に1度の頻度で染めることが多くなりました。 カラー後は、頭皮が炎症を起こし、痒...Read More
▪︎第715回 ヘッドスパとピュアウォーターFebruary 1, 2021Mail配信おはようございます! 2021年も1ヶ月が過ぎ、今日から2月!! まだまだ世界は不安定ですが、コントロール出来ないことにヤキモキするのではなく、コントロール出来る自分自身にフォーカスして日々を積み重ねていきたいものですね^ ^ 今週は、やっ...Read More
第714回 特別な日のために、日々のキレイをJanuary 25, 2021Mail配信おはようございます! 1月も最後の週ですね!! 今週も元気に岡城がお送りします^ ^ 私の大切にしていることの1つに「言語化」というのがあります。言葉に出来ないことは理解出来ていないし、言葉に出来ないような内容は、誰の心にも響かないし、共感...Read More
第713回 ピュアウォーターJanuary 18, 2021Mail配信おはようございます! 2021年も早3週間が経過しました。 なんとなく過ごしていると、月日の経過はあっという間ですね・・ 1日1日を丁寧に過ごしたいものです^ ^ 肌や毛髪、身体そのものには「水分」が欠かせないですよね。 私たちのお店は14...Read More
第712回 ミューフル創業者 佐々木テルJanuary 11, 2021Mail配信おはようございます! ここ数日、こんなに気温下がるの?と思うほどの寒さでした。。 体調を崩すことなくお過ごしでしょうか? 本当は、この1月の強化月間でもある「ヘッドスパ」について触れようと思っていました。 ですが、先日ミューフル創業者の佐々...Read More