沖縄 ヘア&エステサロン アネモステラスグループ

『再現性』サロンスタイルを家でも再現するために

第757回 一生乗り続けるクルマ?

第757回 一生乗り続けるクルマ?

おはようございます。
45/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^

11月に入ってシリーズ化でお伝えしている「プロテクトローション」ですが、お客様からもこんな使い方ある!と声を頂いているようで嬉しい限りです^ ^

中でもユニークだったのは、カカトに塗ってマッサージすると角質が取れる・・と。それを聞いて実践したスタッフも驚いてみんなにシェアしてくれました。気温が下がり乾燥するこれからの季節にはぴったりな使い方かもしれませんね!!

今週は、メンテナンスを繰り返し、アップデートしていくことの重要性について触れたいと思います^ ^

去年から本格化したコロナ。4月、8月と休業という初めての経験もしました。

どんな環境下も誰にも予測は出来ないし、抗うことは出来ないもの。出来ることがあるならば、どんな環境下であったとしてもコントロール出来る自分がやれることにフォーカスして、コツコツ積み上げていくことなんじゃないかな、と。

もしたった1台の車を一生乗り続けないとしたら、その車を大切にメンテナンスを繰り返して乗り続けるでしょう。

ですが、自分の身体に置き換えて考えると、本当に乗り換えられない車と一緒で、一生付き合う訳だから、メンテナンスしないまま乗り続けられる訳ないのに、そんな視点なく雑に扱ってしまうことが多いように感じます。

そして仕事も。。

もちろん仕事は、転職を通して乗り換えられることが出来るかもしれません。ですが、業種などで考えると乗り換えられない車、身体と一緒なのじゃないかな、と思うのです。

つまりメンテナンス=イノベーション&マーケティングを通して、アップデートを繰り返し、一生乗り続けていくものなのじゃないかな、と。

その視点がないと、流行り廃りを追いかけ続け、いつでも乗り換えがきく車に乗れるという希望的願望になっちゃって、コントロール出来ないことに振り回されてしまうのではないかな、と。

実際は車は乗り換えていくだろうけど、自分の身体、自分の人生は乗り換えが出来ないモノ。だからこそアップデートする視点を持っていたいなー、と思うのです^ ^

長い前置き(汗)はさておき、技術や商品に対しても同じ視点を持って考えたいと思っています。プロテクトローションも、Asaichiシリーズも、研究開発している開発者にレシピ、使用感に驚かれます。

「こんなレシピは、老齢な博士だけでも、新進気鋭な若手だけでも作れるレシピではない・・」

と^ ^

本当にお客様に、美容師さんにとって安心で安全で綺麗になれる商品ですね、と!

嬉しい限り出し、本当に自信を持って扱える素晴らしい子供たちに育ってくれています^ ^

私たちはこの美容という一生乗り続けるであろうクルマを、丁寧に扱い、よりよく改善しながら大切に乗り続けたいと思います!!

岡城良太

Mail Delivery

第820回:質問の質

第820回:質問の質

最近デスクワークの相棒はAIです(笑)。 おはようございます! 11/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 最近何かと話題のAIですが、Chat-GPTも最新版が出て進化のスピードに驚きと危機感を感じている今日この頃ですが、みなさん...
第819回:重要な2割

第819回:重要な2割

おはようございます! 10/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 私たちがお客様に提供させて頂いている1つ1つが、全国の他のサロンさんにとっても価値があり、必要なことなんだなー、と感じる機会がとても増えました。 どこの場所でお店をし...
第818回:対話を重ねる

第818回:対話を重ねる

おはようございます! 9/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週もお伝えしたChatGPT。使えば使うほどすごいなー、と感心しきりです(笑)。APIという他の機能と連携出来るものも公開したため、LINEなどでも使えるようになった...
第816回:リテラシー

第816回:リテラシー

おはようございます! 7/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 東京ではすでに大量の花粉が飛散しているようで・・涙 出張が辛い時期になってきました。。四季があることは素晴らしいことですが、良い面だけではなく、マイナスな側面もあるもの...
第816回 自己受容

第816回 自己受容

おはようございます! 7/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は5回に分けてのスタッフとのMTでした。1回のMTというか対話を1日かけて取り組むのですが、それを5回=5日間するとまぁまぁエネルギーを使います。。 昔は全体を集め...
第815回 CHIMJUN

第815回 CHIMJUN

おはようございます! 6/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 2022年10月にCHIMJUN(ちむじゅん)のブランドの世界観、そして全国の取引をして頂いているサロンさんの研修の場として店舗をOPENしました。本当は、その時にホー...
第814回 節目は2倍増し!?

第814回 節目は2倍増し!?

おはようございます! 2023年も4周目に入りました!!年始の想いを1年間継続してコツコツ積み上げていく重要性は理解していても、なかなか実践し続けることは難しいですよねー ですが新年の1月や節目に立てる目標は達成率が2倍以上になるとも言われ...
第812回 振り返りと計画

第812回 振り返りと計画

おはようございます! 2022年、最後のメール配信になりました!! 来週は2023年って・・。。 今週もいつもと変わらず丁寧に目の前のことをコツコツ積み上げていきましょう^ ^ 今年はどんな1年だったでしょうか? 私たちは振り返りをめちゃく...
Read More

Instagram