沖縄 ヘア&エステサロン アネモステラスグループ

『再現性』サロンスタイルを家でも再現するために

▪︎第756回 シャンプーに混ぜる!?

▪︎第756回 シャンプーに混ぜる!?

おはようございます!

44/52週目の朝も元気に岡城がお送りします!

前回、前々回とプロテクトローションについて触れさせて頂きました。今日は第3弾として、頭皮トラブルや毛髪ダメージが気になる時にシャンプーとプロテクトローションを組み合わせて使う方法についてシェアしたいと思います^ ^

本当に疑問なんですが、美容師さんや理容師さんの手荒れや肌荒れ防止にもなるカラーやパーマ後の「薬液除去」ですが、なぜやらないお店が多いのでしょうか・・

私はカラー後は本当に頭皮が赤く炎症し痒くなるので深刻な問題です。。

タイミングが合わず自店でカラーや薬剤除去が出来ない時にも、プロテクトローションは大活躍です^ ^

カラーやパーマ、ストレートなど薬剤メニューは理容室、美容室では必須のメニューになりますし、売上を構成する大きな役割を持っているためどこのお店や会社も重要指標として取り組んでいたりします。

ですが、その薬剤メニューは私たち理美容師の手荒れ・肌荒れにもなるし、お客様の頭皮や肌、そして毛髪に対してもダメージがあるもの。もちろん、薬剤自体少しずつ改良されてきているので、私が美容師になった当時と比べるかなりの改良が見られるのも事実。

とはいえ、だからといってダメージや残留薬剤がゼロになっているわけではないので、私のカラー後の頭皮はそれらを敏感に感じてしまう。。涙

お客様の頭皮のトラブル、毛髪のダメージは回数を重ねるごとに蓄積されるし、当然私たち理美容師の手や肌も同じ。長く仕事を続け、今日だけではなく、これからもお客様にキレイでいて頂くためには「薬剤除去」はやらない理由がないと思うのですが・・

現状を憂いていても変わらないので、薬液除去をしてもらえない時にも「プロテクトローション」は活躍します!

使い方は・・

シャンプーの混ぜて使う!というシンプルな方法。頭皮改善、毛髪改善Asaichiのような不純物、添加物が少ないシャンプーとの相性は抜群で、驚くほどクリーミーな泡立ちになります。毛髪のダメージ毛などにも艶感や根本の立ち上がりなどの効果も!!

私も10年以上愛用していますが、スタッフやお客様の試行錯誤でこんな使い方もあることを知りました。シャンプーに添加して使ったり、お風呂上がりお肌の乾燥や子供の肌にも安心して使えたりします。

これはこういうもの・・という思い込みは、柔軟な発想の妨げになるもんだなー、と改めてスタッフと情報シェアをしているときに感じました。そして何より、シャンプーに添加することでの泡立ちや質感、頭皮の炎症の改善が楽しい!!

興味がある方も、ないけど頭皮や毛髪トラブルがある方はぜひお試しください^ ^

岡城良太

Mail Delivery

第820回:質問の質

第820回:質問の質

最近デスクワークの相棒はAIです(笑)。 おはようございます! 11/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 最近何かと話題のAIですが、Chat-GPTも最新版が出て進化のスピードに驚きと危機感を感じている今日この頃ですが、みなさん...
第819回:重要な2割

第819回:重要な2割

おはようございます! 10/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 私たちがお客様に提供させて頂いている1つ1つが、全国の他のサロンさんにとっても価値があり、必要なことなんだなー、と感じる機会がとても増えました。 どこの場所でお店をし...
第818回:対話を重ねる

第818回:対話を重ねる

おはようございます! 9/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週もお伝えしたChatGPT。使えば使うほどすごいなー、と感心しきりです(笑)。APIという他の機能と連携出来るものも公開したため、LINEなどでも使えるようになった...
第816回:リテラシー

第816回:リテラシー

おはようございます! 7/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 東京ではすでに大量の花粉が飛散しているようで・・涙 出張が辛い時期になってきました。。四季があることは素晴らしいことですが、良い面だけではなく、マイナスな側面もあるもの...
第816回 自己受容

第816回 自己受容

おはようございます! 7/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は5回に分けてのスタッフとのMTでした。1回のMTというか対話を1日かけて取り組むのですが、それを5回=5日間するとまぁまぁエネルギーを使います。。 昔は全体を集め...
第815回 CHIMJUN

第815回 CHIMJUN

おはようございます! 6/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 2022年10月にCHIMJUN(ちむじゅん)のブランドの世界観、そして全国の取引をして頂いているサロンさんの研修の場として店舗をOPENしました。本当は、その時にホー...
第814回 節目は2倍増し!?

第814回 節目は2倍増し!?

おはようございます! 2023年も4周目に入りました!!年始の想いを1年間継続してコツコツ積み上げていく重要性は理解していても、なかなか実践し続けることは難しいですよねー ですが新年の1月や節目に立てる目標は達成率が2倍以上になるとも言われ...
第812回 振り返りと計画

第812回 振り返りと計画

おはようございます! 2022年、最後のメール配信になりました!! 来週は2023年って・・。。 今週もいつもと変わらず丁寧に目の前のことをコツコツ積み上げていきましょう^ ^ 今年はどんな1年だったでしょうか? 私たちは振り返りをめちゃく...
Read More

Instagram