沖縄 ヘア&エステサロン アネモステラスグループ

『再現性』サロンスタイルを家でも再現するために

第643回 モチベーションではなく基準を上げる

第643回 モチベーションではなく基準を上げる
おはようございます!
13/52周目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^
先週は沖縄の飲食店でも賑わいを感じ、少し復調してきた・・なんてスタッフの方々との会話をしてたけど、ロックダウン寸前の関東圏を見ると、まだまだ気を緩めることなく、危機感を持って備えたいと強く感じます。
日常のマスクに手洗いの基準が上がったことで、従来のインフルは激減しているらしいので、この高い「基準」は維持したい部分ですね。以前にもお伝えさせて頂いている「私たちの取り組み」も継続していますので、必要な方はいつでも、何度でもお店に寄ってくださいね!!
単純に、ウィルスの殺菌効果だけでなく、消臭効果などもあるので、コートなどの上着にも使えますので、ファブリーズなどのケミカル的なものが嫌いな方にもお勧めですよ^ ^
さて、今週は「基準をコツコツ淡々と上げる」についてです^ ^
この日々の積み上げが、5年先、10年先のお肌も、健康な頭皮、毛髪にも大きな差をつけるコツなのです^ ^
■Mail会員限定情報
・カラーで頭皮の毛髪も綺麗になった!?
多くのお客様から頂く、ありがたく、私たちのやりがいになっている言葉です^ ^
毛髪・薬剤理論を正しく理解し、5年先も、10年先もお客様も、私たちも綺麗でいられるための技術と商品を提供する!
これが私たちの役割です^ ^
4月、各店舗25本ずつだけ、カラーカード2枚購入のお客様に、先着でのカラーリタッチペン(根元から生えてきた白髪を隠す1dayカラー)をプレゼントさせて頂きます!!
気になる方は、お早めに店舗スタッフにご確認ください!!
■後記
「モチベーションを上げるのではなく、基準を上げよう!」最近のマイテーマであり、ことあるごとに言っているセリフ^ ^
主体的とは、自分の意思での選択を意味し、対義語である「受動的、反応的」が意味するところは、何の論理的、理論的、ビジョン的判断も介在しない。
つまりモチベーションという反応的感情ではなく、感情ではない自分の基準を自分の人生の価値に向けてコツコツと淡々と積み上げていくことが重要。
そのためのルーティン=自分の基準を上げるマイルールを磨くことは、未来を大きく左右する重要な要素になり得るなー、と。
今回のコロナショックで、様々な影響が出て苦しいのは事実ですが、その中でも生き残れるのか、そうでないかは、この基準をコツコツ上げてきたのか?そうじゃないのか!?というのも大きく寄与するように感じます。
3月のエステ強化メニュー「肌質改善マラソン=ローション洗顔」でした。朝目覚めて水で顔を洗うのではなく、全成分天然由来のローションで、顔の筋肉、リンパを活性化する簡単なフェイシャルマッサージで、贅沢に洗い、拭き取る・・
1日4回で1Lを1ヶ月消費というもので、短期に結果を出すことを目的にしていました。ですが日常は、日々の積み上げです。だから、1日1回でも2回でも良いから通常の洗顔から、ローション洗顔に切り替えるだけで、、どうなると思いますか??
他者がどうやっているか?ではなく、自分自身の価値で、自分自身の出来る範囲で基準を上げて1回、2回とローション洗顔をする。で、継続できる回数、タイミングを見つけて、感情に左右されることなくコツコツと淡々と積み重ねる。
モチベーションではなく、基準を上げる。ってきっとそういうこと^ ^
岡城良太

Mail Delivery

第830回:残留薬剤を取り除く

第830回:残留薬剤を取り除く

おはようございます! 21/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 台風の動向が気になりますが・・。 コントロール出来ないことなので、自分自身でコントロール出来ることに集中して今週も積み上げていきましょう! 私たちが創業時から提供させ...
第829回 MAMUIN(まむいん)とは

第829回 MAMUIN(まむいん)とは

おはようございます! 20/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週お伝えさせて頂いた「BPマムインストレート」ですが、私たちが予想していた以上に大好評で嬉しい悲鳴です!! 体験して頂いたお客様の声を聞くと本当に嬉しく思います^ ...
第828回:BPマムインストレート

第828回:BPマムインストレート

おはようございます! 19/52周目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は最高の気候が何日か続きましたねー。去年は5/4、平年は5/10が梅雨入りと言われていますが、今年はいつになるのやら・・。 梅雨になると湿度が上がり、毛髪内部の水...
第827回 紆余曲折

第827回 紆余曲折

おはようございます! 18/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週はGW一色!という感じでしたが、いかがお過ごしだったでしょうか? 那覇ハーリーが4年ぶりの開催で17万人の動員。去年の沖縄へのGW観光客数は21万人だったとのこと...
第826回 アウトプット

第826回 アウトプット

おはようございます! 17/52週目は5月スタートとなりましたね!! 1日1回の振り返りをしてきたなら119回、1週間に1度だと17回、1ヶ月に1度だと4回の振り返りを積み重ねてきたことになりますね。そして振り返る目的は、翌日、翌週、翌月に...
第825回 価値のSTEP

第825回 価値のSTEP

おはようございます! 16/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 私たちはカウンセリングをとても大切に考えています。それを改めてやっぱり重要だなー、と感じるのは、全国のサロンさんやディーラーさんとお話ししていて感じるのです。 カウン...
第823回 強みとアウトプット

第823回 強みとアウトプット

おはようございます! 14/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は入学式や新学期、新年度がスタートした1週間でしたね。コロナ禍の中で以前の当たり前が当たり前ではなくなり、通常開催ができなかった3年を考えると、何だか感慨深いもの...
第822回:エゴスキュー

第822回:エゴスキュー

おはようございます! 13/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 突然ですが「エゴスキュー」って知っていますか?? 私は朝のルーティンに入れて取り組んだり、対面でのミーティングや会議の前にも参加者と一緒に取り組んでいるストレッチ?み...
Read More

Instagram