沖縄 ヘア&エステサロン アネモステラスグループ

『再現性』サロンスタイルを家でも再現するために

第634回 美容資産

第634回 美容資産

おはようございます!
冬が訪れない沖縄ですが、第4/52周目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^

先週はコツコツ積み上げていく『美容資産』について触れました。
筋トレと同様に、瞬発的なものではなく、コツコツ積み上げていくことが、1年、5年先の未来を大きく左右するワケです。

今週は、その『美容資産』が積み上がってきているかどうか?のたった2つの見極め方法をお伝えしたいと思います^ ^

結論から言うと『美容資産』の積み上げのたった2つの見極め方法とは・・

『絶対評価』と『相対評価』の2つです。
絶対評価とは、過去の自分との対比であり、
相対評価とは、他者との対比になります。

例えば、2018年の1年間で10万円貯金出来てて、2019年は20万円の貯金が出来た。これ、絶対評価的には2倍の成長率になりますよね!?
ただ、同じ境遇の友人は2019年には30万円の貯金をしてたので、相対的に私の1,5倍多くの貯金をしていることに。

つまり、どこに軸足を置いて、何を基準に判断をするか?ということが、「相対評価」と「絶対評価」になるワケです。で、結論どちらか一方が正しいわけではなく、どちらとも必要な判断基準ですが、多くの人が自分との対比をしないで、他社比較である「相対評価」に依存していること。

そうなると、周りが何をしているか?が気になり、自分自身にとって価値があるかどうかの判断基準ではなく、他者にとっての価値を自分の価値だと勘違いして取りくむ結果、思うような結果が出ない。。

そんな取り組みってどうですか??
自分との比較である絶対評価を基軸に、井の中の蛙にならないために相対評価を使う・・という形の方が健全じゃないでしょうか??

この2つの判断基軸は、全てに言えること。
時間やお金の使い方、勉強や健康にライフスタイルに対しての考え方。

他者の価値の中に生きるのではなく、自分にとっての価値の中で、無駄を見直し、価値を感じられるものへの投資をコツコツ積み上げていきたいですね!!

『美容資産』
これが自分自身にとっての価値の1つに感じられる人に、私たちは向き合い、サポートしていきたいと思うのです^ ^

岡城良太

Mail Delivery

第830回:残留薬剤を取り除く

第830回:残留薬剤を取り除く

おはようございます! 21/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 台風の動向が気になりますが・・。 コントロール出来ないことなので、自分自身でコントロール出来ることに集中して今週も積み上げていきましょう! 私たちが創業時から提供させ...
第829回 MAMUIN(まむいん)とは

第829回 MAMUIN(まむいん)とは

おはようございます! 20/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週お伝えさせて頂いた「BPマムインストレート」ですが、私たちが予想していた以上に大好評で嬉しい悲鳴です!! 体験して頂いたお客様の声を聞くと本当に嬉しく思います^ ...
第828回:BPマムインストレート

第828回:BPマムインストレート

おはようございます! 19/52周目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は最高の気候が何日か続きましたねー。去年は5/4、平年は5/10が梅雨入りと言われていますが、今年はいつになるのやら・・。 梅雨になると湿度が上がり、毛髪内部の水...
第827回 紆余曲折

第827回 紆余曲折

おはようございます! 18/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週はGW一色!という感じでしたが、いかがお過ごしだったでしょうか? 那覇ハーリーが4年ぶりの開催で17万人の動員。去年の沖縄へのGW観光客数は21万人だったとのこと...
第826回 アウトプット

第826回 アウトプット

おはようございます! 17/52週目は5月スタートとなりましたね!! 1日1回の振り返りをしてきたなら119回、1週間に1度だと17回、1ヶ月に1度だと4回の振り返りを積み重ねてきたことになりますね。そして振り返る目的は、翌日、翌週、翌月に...
第825回 価値のSTEP

第825回 価値のSTEP

おはようございます! 16/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 私たちはカウンセリングをとても大切に考えています。それを改めてやっぱり重要だなー、と感じるのは、全国のサロンさんやディーラーさんとお話ししていて感じるのです。 カウン...
第823回 強みとアウトプット

第823回 強みとアウトプット

おはようございます! 14/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は入学式や新学期、新年度がスタートした1週間でしたね。コロナ禍の中で以前の当たり前が当たり前ではなくなり、通常開催ができなかった3年を考えると、何だか感慨深いもの...
第822回:エゴスキュー

第822回:エゴスキュー

おはようございます! 13/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 突然ですが「エゴスキュー」って知っていますか?? 私は朝のルーティンに入れて取り組んだり、対面でのミーティングや会議の前にも参加者と一緒に取り組んでいるストレッチ?み...
Read More

Instagram