沖縄 ヘア&エステサロン アネモステラスグループ

『再現性』サロンスタイルを家でも再現するために

第633回 ローション洗顔

第633回 ローション洗顔

おはようございます!
2020年第3週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^

先週は大人気メニューの「ヘッドスパ」について深掘りしました。今週は、エステメニュー、また自宅で出来る「ローション洗顔」について深掘りして、1つ1つの価値を再確認していこうと思います^ ^

私たちが提供させて頂いている「セルフエステ」
サロンに来て施術する割合もフェイシャルが多くの割合を占めます。

そこで!まずはそもそもの「フェイシャルエステ」の目的から考えたいと思います。表現の仕方は多少の違いはあれど、目的は下記の1〜4に分類されます。

1.美肌
汚れ落としや、保湿による肌トラブルの改善
*毛穴クレンジングなども含む

2.小顔
リンパ、血液の流れの改善による引き締め効果
*EMSによる筋トレ、むくみ改善なども含む

3.アンチエイジング
1、2の効果によりやっていない人と比べると若くいられる

4.リラクゼーション効果
自分でやらない贅沢・・言わずもがなですね!

この1〜4が世の中にあるエステメニューでいう「フェイシャル」に当たります。私たちが提供しているエステにはこれにもう1つ効果があるのですが、わかりますか??

「脱毛」効果です!
1〜4の分類で言えば、1の美肌効果に分類されると思いますが、脱毛による美肌効果はトーンアップ、化粧のノリ、美白など見逃せない効果が絶大です^ ^

今日は本題から逸れるので、また別の機会に深掘りします!

1〜4の効果を得るための「フェイシャル」ですが、中身を見ていくと自宅でも出来る「ローション洗顔」そのものだなーと改めて思います。

【ローション洗顔】
1.美肌効果
保湿効果はもちろんですが、朝か夜、もしくは両方で2〜5回繰り返すローション洗顔から得られる「汚れ落とし=古い角質除去」と「保湿効果」は絶大です!体感されている方はこの恐ろしいほどの効果は理解して頂いていると思います^ ^

2.小顔効果
「ローション洗顔」の時に行うマッサージは筋トレそのものです。お金の力で脂肪吸引は出来ても、筋肉を付けることは自分自身の努力以外では得られません。

そしてこの筋肉量こそが、脂肪の燃焼には欠かせないのと同じ!筋肉は血液ポンプの役割なので、筋肉量の低下=むくみの要因に。「ローション洗顔」には顔の筋肉の筋トレ、そしてリンパを流すという、とてつもない効果があるです!!

3.アンチエイジング効果
絶対評価=過去の自分との比較は、ぜひサロンでの肌診断をご利用してください。感覚、感情ではなく、数値としての変化を感じられると自信になります!

また相対評価=他人との比較では、同世代、もしくはケアをしていない自分よりも若い世代と比較しても、肌の艶、ハリ、しみ、しわ、たるみ・・の違いに気がつくし、何より周りから「若い」「綺麗」って言われます^ ^

4.リラクゼーション効果
こちらは人にやってもらえる効果は、サロンですることでしか得られません。工夫して、自宅での「ローション洗顔」をお風呂の中でやったり、アロマを使用したり・・などもありかもですね。

ただし、大切なことは少ない回数であっても、コツコツ継続=美肌資産の積み立てをしていくことです!!

【まとめ】
機械的な、医療的なアプローチの美容を否定するつもりはありません。質を上げるためのアプローチ、量をコツコツ積み上げていくアプローチ、両方バランスよくあるのが理想です。

ですが、質にこだわり外的(=機械、医療など)アプローチに依存して、量をコツコツ積み上げることをしない人が非常に多いのが現実。。この量に対するアプローチは一時的なものではなく、健康面的にも効果絶大なのです^ ^

「ローション洗顔」
これを通して自分自身の美肌資産の積み立ては、やっぱり自分次第です。その効果を促進させるため、また体重計を定期的に図るように、美肌度合いを定点観測するために、私たちのサロンを活用して頂けると嬉しく思うのです^ ^

岡城良太

Mail Delivery

第830回:残留薬剤を取り除く

第830回:残留薬剤を取り除く

おはようございます! 21/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 台風の動向が気になりますが・・。 コントロール出来ないことなので、自分自身でコントロール出来ることに集中して今週も積み上げていきましょう! 私たちが創業時から提供させ...
第829回 MAMUIN(まむいん)とは

第829回 MAMUIN(まむいん)とは

おはようございます! 20/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週お伝えさせて頂いた「BPマムインストレート」ですが、私たちが予想していた以上に大好評で嬉しい悲鳴です!! 体験して頂いたお客様の声を聞くと本当に嬉しく思います^ ...
第828回:BPマムインストレート

第828回:BPマムインストレート

おはようございます! 19/52周目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は最高の気候が何日か続きましたねー。去年は5/4、平年は5/10が梅雨入りと言われていますが、今年はいつになるのやら・・。 梅雨になると湿度が上がり、毛髪内部の水...
第827回 紆余曲折

第827回 紆余曲折

おはようございます! 18/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週はGW一色!という感じでしたが、いかがお過ごしだったでしょうか? 那覇ハーリーが4年ぶりの開催で17万人の動員。去年の沖縄へのGW観光客数は21万人だったとのこと...
第826回 アウトプット

第826回 アウトプット

おはようございます! 17/52週目は5月スタートとなりましたね!! 1日1回の振り返りをしてきたなら119回、1週間に1度だと17回、1ヶ月に1度だと4回の振り返りを積み重ねてきたことになりますね。そして振り返る目的は、翌日、翌週、翌月に...
第825回 価値のSTEP

第825回 価値のSTEP

おはようございます! 16/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 私たちはカウンセリングをとても大切に考えています。それを改めてやっぱり重要だなー、と感じるのは、全国のサロンさんやディーラーさんとお話ししていて感じるのです。 カウン...
第823回 強みとアウトプット

第823回 強みとアウトプット

おはようございます! 14/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は入学式や新学期、新年度がスタートした1週間でしたね。コロナ禍の中で以前の当たり前が当たり前ではなくなり、通常開催ができなかった3年を考えると、何だか感慨深いもの...
第822回:エゴスキュー

第822回:エゴスキュー

おはようございます! 13/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 突然ですが「エゴスキュー」って知っていますか?? 私は朝のルーティンに入れて取り組んだり、対面でのミーティングや会議の前にも参加者と一緒に取り組んでいるストレッチ?み...
Read More

Instagram