Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/castlehill07/anemos-teras.com/public_html/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/castlehill07/anemos-teras.com/public_html/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87
第620回 正解はあるのか・・ | | 沖縄ヘア&フェイスエステサロン アネモステラス

沖縄 ヘア&エステサロン アネモステラスグループ

『再現性』サロンスタイルを家でも再現するために

第620回 正解はあるのか・・

第620回 正解はあるのか・・

おはようございます!
43/52周目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^

先週は「美容」で出来る準備=予防について触れました。
今週は、「美容」についての【正解】というテーマについて触れたいと思います。

正解がある美容?
正解がない美容??

この2つがあるんじゃないかな、と思うのです。

私が美容を志した最初のきっかけは、お洒落でカッコ良さそう・・そんなざっくりとしたものでした。汗

必死に技術を学び、練習して、インストラクターとして学校や他社で指導させていただくようになる過程の中で、ある1つのことに気が付きました。

技術が上手い≠お客様が多い

ということです。
つまり、技術が上手い人でも、お客様に支持されていない人が世の中には圧倒的に多かったのです。

なぜなら技術=デザイン=好みという構図なんじゃないかと思うのです。

技術経験の長さに関わらず、お客様に支持して貰っている人は世の中に沢山いて、その人たちには共通点(次回深掘りしてお伝えします)もあったりして。。

もちろん、技術は上手い方がいいです。
理由は、持ちが良いからです。基本に忠実に、1人1人の髪質、頭の形を理解して提供する技術は、圧倒的に持ちが変わってきます。

ですが、残念なことに、どれだけ素晴らしい技術も、頭皮のトラブル、髪のダメージがあると上手い技術の長所である持ちが、悪く「感じてしまう」ということ。

逆に言うと、「健康な頭皮、健康な毛髪」には好みという軸は存在しなくて、求めるものはみんな一緒=正解があるんじゃないかなーと。

誰だって、頭皮を傷つけて薄毛になろう!痒み、フケが出る頭皮にしよう!!なんて人いないですよね!?
また、毛髪へのダメージによって、広がり、パサつき、色が抜けたり、ゴワゴワする髪質になりたい・・なんていないですよね!?

ただ、デザイン的に、見た目的に変化させたいというトレードオフの先に、頭皮や毛髪のダメージを受け入れているんじゃないかな、と。本当は、その目の前のことと、1年、3年先のことまで考えての選択が出来ると後悔が少なくなるだけなんじゃないかな、と。。

つまり、デザインには好みがあり、正解はさまざま。
健康な頭皮、健康な毛髪、そして健康な肌には「正解」があって、之美ではなく、その王道、方程式があるじゃないかなーと思うのです。

皆さん、どう思いますか?

「正解」のある頭皮や毛髪に肌に関する知識、技術をしっかり押さえた上で、好みに左右される「正解のない」デザインを、時代の変化とともに学び続ける・・

この考え方が必要なんじゃないかと思う今日この頃です^ ^

岡城良太

Mail Delivery

第830回:残留薬剤を取り除く

第830回:残留薬剤を取り除く

おはようございます! 21/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 台風の動向が気になりますが・・。 コントロール出来ないことなので、自分自身でコントロール出来ることに集中して今週も積み上げていきましょう! 私たちが創業時から提供させ...
第829回 MAMUIN(まむいん)とは

第829回 MAMUIN(まむいん)とは

おはようございます! 20/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週お伝えさせて頂いた「BPマムインストレート」ですが、私たちが予想していた以上に大好評で嬉しい悲鳴です!! 体験して頂いたお客様の声を聞くと本当に嬉しく思います^ ...
第828回:BPマムインストレート

第828回:BPマムインストレート

おはようございます! 19/52周目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は最高の気候が何日か続きましたねー。去年は5/4、平年は5/10が梅雨入りと言われていますが、今年はいつになるのやら・・。 梅雨になると湿度が上がり、毛髪内部の水...
第827回 紆余曲折

第827回 紆余曲折

おはようございます! 18/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週はGW一色!という感じでしたが、いかがお過ごしだったでしょうか? 那覇ハーリーが4年ぶりの開催で17万人の動員。去年の沖縄へのGW観光客数は21万人だったとのこと...
第826回 アウトプット

第826回 アウトプット

おはようございます! 17/52週目は5月スタートとなりましたね!! 1日1回の振り返りをしてきたなら119回、1週間に1度だと17回、1ヶ月に1度だと4回の振り返りを積み重ねてきたことになりますね。そして振り返る目的は、翌日、翌週、翌月に...
第825回 価値のSTEP

第825回 価値のSTEP

おはようございます! 16/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 私たちはカウンセリングをとても大切に考えています。それを改めてやっぱり重要だなー、と感じるのは、全国のサロンさんやディーラーさんとお話ししていて感じるのです。 カウン...
第823回 強みとアウトプット

第823回 強みとアウトプット

おはようございます! 14/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は入学式や新学期、新年度がスタートした1週間でしたね。コロナ禍の中で以前の当たり前が当たり前ではなくなり、通常開催ができなかった3年を考えると、何だか感慨深いもの...
第822回:エゴスキュー

第822回:エゴスキュー

おはようございます! 13/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 突然ですが「エゴスキュー」って知っていますか?? 私は朝のルーティンに入れて取り組んだり、対面でのミーティングや会議の前にも参加者と一緒に取り組んでいるストレッチ?み...
Read More

Instagram