沖縄 ヘア&エステサロン アネモステラスグループ

『再現性』サロンスタイルを家でも再現するために

「伝える」から「一緒に考える」

「伝える」から「一緒に考える」

ここ最近は、自分自身、仕事そのものの深掘りと、再現出来るようにフレームワーク化することに投資をしています。

そうすることで、本を読んだ時の理解度の違いを感じたり
ヒトと話をするときに、お互いの理解がより深まったり

まぁ良いことしかないわけです。

そして

お客様と私たちの関係性
会社とスタッフとの関係性
自分と自分以外のヒトとの関係性

基本は一緒なので、どの関係性も深くなるし、相互理解ができる。
その基本を正しく理解するのは、普段から考える習慣が必要で、またそれを振り返ることで、ちょっとずつバージョンアップ出来たりする。

まぁ、いわゆるコツコツ継続した努力ってことになる。

だけど、どうしても、どこかに秘密や秘訣に秘策があって、
一発逆転満塁ホームランが打てるんじゃないかと期待してしまう

仮に、万が一そうだったとしても、再現性がないからヒトにも伝えられないし、当然自分も同じ結果を得ることは奇跡に近い

ということに、言葉として、知識としてではなく、深く理解出来てきている実感がある
もちろん、まだまだだけどね

面談や、打ち合わせに、各種会議でその理解を元に、ちょっとずつバージュンアップをしているのだけど、先日スタッフと話をしているときに、なるほどなーって感じたことを書き記しておこうと思う

よく、ティーチングと、コーチングの違いを言われるけど、それと類義語てきな立ち位置かも・・

結論から言うと
「伝える」ではなく、「一緒に考える」ってことがとても大切なんじゃないかな、と

「伝える」って思うから
「伝わらない」ってなってしまう

当たり前だよね
では、「伝わらない」ってどういうことか?

それは自分の意図する思いや、考えを「理解してもらう」ってことが目的で、
「伝える」って使うと思うんだよね

でも、そもそも伝えようとしている自分自身の考え、思いは、相手にとって必要なことだったりするのかな?って話

相手の動機や目的と
自分の動機や目的の不一致がボタンの掛け違い

なのだとしたら、相手の理解をしないまま「伝える」って行為は、求められていなければ押し付けになっちゃう可能性もあるよね

立場や年齢、それに経験や知識が増えてくると
どうしても無意識に、こうした方がいい、こうあってほしい、なんて思いが強くなるもの

たとえそれは正論で、世間一般的には必要とされることも、本人にはそうじゃない場合も多分にあったりする

そう考えたら
「伝える」って言葉を無意識で使っていることを、
「一緒に考える」に置き換えてみるだけで、こちら側のスタンスは劇的に変わるかも。。

自分自身の人生の豊かさも
お客様の求める扱いやすさ、綺麗さも

やっぱり自分と一緒じゃない
だからこそ「一緒に考える」というスタンスでカウンセリングさせて頂いたり
また、スタッフとの目標設定なんかが出来たら素敵なんじゃないかなーと

「伝える」から
「一緒に考える」

これは、今週からスタートするサロンMTのテーマにしよっと^ ^

Mail Delivery

第845回 軽いテクスチャーで泡がリッチ!!

第845回 軽いテクスチャーで泡がリッチ!!

おはようございます! 36/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 本当に1週間はあっという間・・ ちゃんと目標や期限を決めて、コツコツと取り組んでいないと「なにっ?」ってくらいあっという間に時間は過ぎてしまいますね。。 今週も丁寧に...
第844回 大日本市

第844回 大日本市

おはようございます! 岡城がお送りする35/52週目の朝、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?^ ^ 先週は、東京で開催された「大日本市」という展示会に参加させて頂きました。この展示会は【語りたくなる ものづくり】をテーマに、全国からこだわり...
第843回 ジャーナリング

第843回 ジャーナリング

おはようございます! 34/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先日、色々と振り返りで取り組んでいることをアップデート出来ることはないかな・・と振り返っていたら、めちゃくちゃ面白いものを発見!! まだ1週間も経っていないのですが、...
第841回 メタバースイベント開催決定!!

第841回 メタバースイベント開催決定!!

おはようございます! 32/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 突然ですが・・メタバースって聞いたことありますか? 私も言葉を知ってるくらいの理解だったのですが、11月に美容イベントを開催することになりました(笑) イメージ的には...
第840回 恐るべし角栓・・

第840回 恐るべし角栓・・

おはようございます! 31/52週目の朝も元気に岡城がお送りします ^ ^ 先週お送りした【異物=汚れ】を取り除くことの重要性。 私もさらに調べて行くと、頭皮や顔に詰まる【角栓】の恐ろしさ、手強さを痛感することに・・ まず、加齢と共に角栓の...
第839回 スキンケア・ヘアケア

第839回 スキンケア・ヘアケア

おはようございます! 30/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 本当に長い長い台風がやっと抜けました。 たくさんの停電・浸水・断水・・などなど本当に各地で大きな被害を出した台風6号。 皆さんの家や職場は大丈夫だったでしょうか? 大...
第838回 値段と価値

第838回 値段と価値

おはようございます! 今週は台風6号に色々振り回されそうな1週間ですね・・涙 先週、ある出来事を通して「値段」と「価値」って自分自身の基準がないと、思い込みで行動してしまうなー、と感じたことがありました。 それは・・・ 私も理事を務めさせて...
第837回 継続

第837回 継続

おはようございます! 28/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 今はCHIMJUNというブランドの認知・周知をして頂くために様々な場面でお話しさせて頂く機会が増え、私自身もめちゃくちゃ勉強になっています!! その中でも、「継続」す...
Read More

Instagram