沖縄 ヘア&エステサロン アネモステラスグループ

『再現性』サロンスタイルを家でも再現するために

▪︎第761回 自立とセルフヒーリング

▪︎第761回 自立とセルフヒーリング

おはようございます!
51/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^
毎年のように、年末感って遅くなってきているなー、と感じませんか??とはいえ、流石に先週末あたりからの人の動きは年末だなー、と思うような人の動きですね!!

オミクロン株、ピーフォスと不安材料もありますが、コントロール出来ないことに目を向けるのではなく、コントロール出来ることに目を向けて出来ることに取り組みたいものです^ ^

今週は、自立とセルフヒーリングという何とも怪しい話題について触れたいと思います(笑)

現在、出版を進めたりしています。
その中で著者仲間の1人にプロヒーラーがいます。私はヒーリングとか、信じているわけでも、好きなわけでもないのですが・・・

めちゃ話が合います(笑)

私の結論はセルフヒーリング=自立。話をすればするほど、きっとこういうことだなー、と解釈しています。

彼の話を聞いていると、多くの人は自分で自己管理が出来ないから、誰かの助けを借りて1人で立てないところを支えて貰っている、そんなイメージで認識しています。

大好きな「7つの習慣」でいうと、依存から自立、自立から共依存のステップの一番最初である依存からの脱却が出来ていないコトが多い。

ものすごく抽象度が高い話ですが、自立とは究極・・
コントロール出来ることと、出来ないことを感情ではなく、事実ベースでしっかり区分けして。その中で自分がもっとも力を注ぐべきことでコントロール出来ることにフォーカスする。

その経過観測(=ログ)をしていくことで、周りの評価(=相対評価)を基準にするのではなく、自分自身の過去からの成長の進捗である絶対評価に軸足を持っていけるコトが自立、なのではないかな、と思うのですが、みなさんはどう思いますか??

以前の私は相対評価が7割、8割も占めていました。もちろん、それは悪いことだけではなく、頑張れるバイタリティにもなり得るのも事実。またコントロール出来ないことで不安定になることも大いにあり得る。。

なので、バランスが絶対評価という過去の自分との成長と、未来の自分が求める価値を6割くらいの軸足に置いて、客観的な視点も持つのが理想かな、と。

現在はそのバランスを維持出来ているのですが、やり方はいたって簡単!!自分自身の理解と、成長の過程をログを通して理解していくこと。

いやぁ、めちゃ抽象的だと理解しています。。
だけど、めちゃくちゃ大切なことで、そんなことを大切にお客様との関係や、スタッフや大切な人たちとの関係性でありたいと思い、コツコツと取り組んでいます。

2021年も残りわずかですが、皆さんの1年間はいかがでしたか??1年に一度の振り返りを、1ヶ月に一度、週に一度・・と頻度を高くするだけで、軸足のバランスは変えられるものです。

2022年も各々の価値を軸にアップデート出来るように、今年の振り返りは丁寧にしたいものです^ ^

岡城良太

Mail Delivery

第830回:残留薬剤を取り除く

第830回:残留薬剤を取り除く

おはようございます! 21/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 台風の動向が気になりますが・・。 コントロール出来ないことなので、自分自身でコントロール出来ることに集中して今週も積み上げていきましょう! 私たちが創業時から提供させ...
第829回 MAMUIN(まむいん)とは

第829回 MAMUIN(まむいん)とは

おはようございます! 20/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週お伝えさせて頂いた「BPマムインストレート」ですが、私たちが予想していた以上に大好評で嬉しい悲鳴です!! 体験して頂いたお客様の声を聞くと本当に嬉しく思います^ ...
第828回:BPマムインストレート

第828回:BPマムインストレート

おはようございます! 19/52周目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は最高の気候が何日か続きましたねー。去年は5/4、平年は5/10が梅雨入りと言われていますが、今年はいつになるのやら・・。 梅雨になると湿度が上がり、毛髪内部の水...
第827回 紆余曲折

第827回 紆余曲折

おはようございます! 18/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週はGW一色!という感じでしたが、いかがお過ごしだったでしょうか? 那覇ハーリーが4年ぶりの開催で17万人の動員。去年の沖縄へのGW観光客数は21万人だったとのこと...
第826回 アウトプット

第826回 アウトプット

おはようございます! 17/52週目は5月スタートとなりましたね!! 1日1回の振り返りをしてきたなら119回、1週間に1度だと17回、1ヶ月に1度だと4回の振り返りを積み重ねてきたことになりますね。そして振り返る目的は、翌日、翌週、翌月に...
第825回 価値のSTEP

第825回 価値のSTEP

おはようございます! 16/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 私たちはカウンセリングをとても大切に考えています。それを改めてやっぱり重要だなー、と感じるのは、全国のサロンさんやディーラーさんとお話ししていて感じるのです。 カウン...
第823回 強みとアウトプット

第823回 強みとアウトプット

おはようございます! 14/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は入学式や新学期、新年度がスタートした1週間でしたね。コロナ禍の中で以前の当たり前が当たり前ではなくなり、通常開催ができなかった3年を考えると、何だか感慨深いもの...
第822回:エゴスキュー

第822回:エゴスキュー

おはようございます! 13/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 突然ですが「エゴスキュー」って知っていますか?? 私は朝のルーティンに入れて取り組んだり、対面でのミーティングや会議の前にも参加者と一緒に取り組んでいるストレッチ?み...
Read More

Instagram