沖縄 ヘア&エステサロン アネモステラスグループ

『再現性』サロンスタイルを家でも再現するために

第666回 歯と病気

第666回 歯と病気

おはようございます!
38/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^

突然ですが、9割の病気の要因が歯の根っこである歯根にあるって知っていましたか??

幼少期から天才で、レーシックの権威だったテナント博士。
自らの手術中にウイルスに罹患し、7年も寝たきりになったのですが、その回復のために全く新しい医学体系を構築し、回復!

テナント博士の提唱する病気の要因5つと、その1つの解決・改善方法について触れたいと思います^ ^

芸能人は歯が命・・
って昔、流行りましたよね笑

テナント博士は「健康には歯が命」と提唱をしています。
その意味を少し深堀していきましょう。

幼少期から天才だったテナント博士。
順風満帆だった人生も、自分が執刀する手術でウイルスに感染。。

その後、7年間も寝たきりになるわけですが、その要因を徹底的に追求し、1つの結論に。

「生命(新しい細胞形成)は電気であり、各臓器が身体の筋肉、そして歯根(歯の根っこ)と1つの電気経路を形成している」と。

その電気の乱れ=細胞の死滅=病気・老化だと気が付き、自分自身を病から回復させました。

その電気の乱れを生み出す5つの要因は、

甲状腺・傷(タトゥー含む)・歯・感情・毒素

だというのです。
1つ1つの理解には時間が掛かりますが、今回は「歯」にフォーカスしたいな、と。

ポイントは、虫歯と、口内環境(酸性orアルカリ性)です。
虫歯になり、歯根と言われる歯の根っこを蝕むと、電流が正常に流れないため、筋肉→臓器の細胞の死滅を招く。

また虫歯の原因は、食べ物に含まれる「糖」による酸化。
体内はアルカリ性であることが電流の流れを正常にするのですが、多くの酸化された食べ物の摂取、正しい歯磨きが出来ていないと、万病の元に・・

正直、ここまでの理解があって製造・開発をしたわけではありません。
沖縄のクチャ、沖縄の海底深くで珊瑚に濾過された珊瑚水、これらを使って作った「(仮)歯磨きジェル」がやっと完成しました。

数には限りがあるのですが、まずは通って頂いているお客様に、限定200本プレゼントしたいと思っています。

口内をアルカリ性に傾け、ミネラルによる再石灰化(歯の再生)、クチャの微粒子によるホワイトニング効果・・

効果・効能を狙ったわけでは無く、安心して、安全に使える歯磨きジェルと・・というのがスタートでした。

商品化にはあと1歩ですが、ラベルのない容器にはなりますが、まずはお客様に使ってもらえたらな、と思っています^ ^

正式なリリースには、もう少しお待ちください!!

岡城良太

Mail Delivery

第830回:残留薬剤を取り除く

第830回:残留薬剤を取り除く

おはようございます! 21/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 台風の動向が気になりますが・・。 コントロール出来ないことなので、自分自身でコントロール出来ることに集中して今週も積み上げていきましょう! 私たちが創業時から提供させ...
第829回 MAMUIN(まむいん)とは

第829回 MAMUIN(まむいん)とは

おはようございます! 20/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週お伝えさせて頂いた「BPマムインストレート」ですが、私たちが予想していた以上に大好評で嬉しい悲鳴です!! 体験して頂いたお客様の声を聞くと本当に嬉しく思います^ ...
第828回:BPマムインストレート

第828回:BPマムインストレート

おはようございます! 19/52周目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は最高の気候が何日か続きましたねー。去年は5/4、平年は5/10が梅雨入りと言われていますが、今年はいつになるのやら・・。 梅雨になると湿度が上がり、毛髪内部の水...
第827回 紆余曲折

第827回 紆余曲折

おはようございます! 18/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週はGW一色!という感じでしたが、いかがお過ごしだったでしょうか? 那覇ハーリーが4年ぶりの開催で17万人の動員。去年の沖縄へのGW観光客数は21万人だったとのこと...
第826回 アウトプット

第826回 アウトプット

おはようございます! 17/52週目は5月スタートとなりましたね!! 1日1回の振り返りをしてきたなら119回、1週間に1度だと17回、1ヶ月に1度だと4回の振り返りを積み重ねてきたことになりますね。そして振り返る目的は、翌日、翌週、翌月に...
第825回 価値のSTEP

第825回 価値のSTEP

おはようございます! 16/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 私たちはカウンセリングをとても大切に考えています。それを改めてやっぱり重要だなー、と感じるのは、全国のサロンさんやディーラーさんとお話ししていて感じるのです。 カウン...
第823回 強みとアウトプット

第823回 強みとアウトプット

おはようございます! 14/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は入学式や新学期、新年度がスタートした1週間でしたね。コロナ禍の中で以前の当たり前が当たり前ではなくなり、通常開催ができなかった3年を考えると、何だか感慨深いもの...
第822回:エゴスキュー

第822回:エゴスキュー

おはようございます! 13/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 突然ですが「エゴスキュー」って知っていますか?? 私は朝のルーティンに入れて取り組んだり、対面でのミーティングや会議の前にも参加者と一緒に取り組んでいるストレッチ?み...
Read More

Instagram