沖縄 ヘア&エステサロン アネモステラスグループ

『再現性』サロンスタイルを家でも再現するために

第656回 ヘナ

第656回 ヘナ
Henna powder. Henna paste. Prepare the henna paste at home. Still life with henna and dandelions. Focus on the powder.

おはようございます!
26/52周目ということは、ちょうど2020年の折り返しですねー!!
大変=大きく変化が伴う2020年、1日1日を大切に過ごしていきたいですね^ ^

まだまだ終焉が見えないコロナ禍ですが、本質からブレてしまうと危険だな、と思っています。

コロナにならないように!と対策をすることで、他の病気になっている人も増えている今日この頃・・

本来の目的は、「健康」でいられることですよね!?
その「手段」の1つにコロナに罹らない対策があるだけで、手段が目的になってしまうと、本質からブレてしまうなー、と。

今日は7月から強化月間メニューとして取り組ませて頂いている【ヘナ】の目的、取り扱う目的について触れたいと思います^ ^

1.こんな問題がある
「目的」と「手段」が混同してしまい、本質からブレてしまうことがある。。
私たちが提供させて頂いているのは「今」だけの美容ではなく、「今」も「これから」も【健康に綺麗でいられるお手伝い】を忘れてはいけない

2.ヘナを正しく理解し、正しく活用するとこんな効果がある!
1)体内浄化
「ローソニアアルバ」という成分は、肝臓の毒素排泄効果の促進
*1990年に論文発表
病院に行くほどではないけど・・
疲れやすい、首や肩がこる、太ってきた、老けてきた、クマがすごい。。
などの実感がある人は、「ヘナ」が効果的

2)幸運を呼び込む?
女神ラクシュミーが最も愛する植物がヘナ
ラクシュミーとは、ヒンドゥー教で「美」「女神」の象徴と言われています。

インドでは、「ヘナ」をお祝いで使われるのです。
花嫁の手にヘナタトゥー、妊婦のお腹にヘナタトゥーをし、邪悪なものから守り、神の御加護を受けるように、と。

つまりは「ヘナ」は縁起物で使われているのです

3)子宮の働きを助ける
頭皮と子宮は繋がっているというのは、「経皮毒」から分かることです。
ヘナの成分である「ナフトキノン」は、子宮の働き、生理不順を整える効果があるそうです。

ヘナを導入することで、
生理痛が軽くなった、PMS(月経前症候群)が軽くなった

そんな声も多いです!

4)リラックス効果
「ローソニアアルバ」は睡眠を深くする効果があると、論文にも記載されています

5)消炎効果
傷、火傷、打撲、殺菌、咳、吹き出物、皮膚病・・
予防や治療に使われています。またヘナには冷やす作用もあるので、消炎にはいいのかもしれません

6)抗菌・防臭
実は、髪・頭皮だけではなく全身に使えます。
ヘナタトゥーは身体にすることを考えれば、理解出来ますよね。
水虫の改善事例もあったりするのです。

7)髪を美しく
保湿力UP、ハリ・コシUP、広がり・癖が落ち着く、脱毛予防・育毛促進・・

健康で綺麗にいるために必要な要素をたくさん持っているのです。

8.ヘアカラー
2度染(=Wヘナ)で白髪も染めることが出来るのです。

3.カラーなどの薬剤メニューでの肌トラブルを改善
私たちはヘナを提供させて頂いて13年もの歳月が経ちました。
私自身もヘナ愛好者(笑)ですが、ヘナで得られる効果は本当にすごいなー、と実感しています。

カラーでのトラブルである「ジアミンアレルギー」が発症してヘナをされる方もいますが、出来ることなら予防として「ヘナ」を取り入れることをお勧めします!アレルギー、アトピー同様に、なってしまってからの対応(=対処両方)では、改善までに時間がかかってしまうものです。

健康で、綺麗に、若々しく過ごすためにも「ヘナ」による定期的なメンテナンスはお勧めですよ!

【まとめ】
冒頭でもお伝えしましたが、私たちの目的は・・
「今」だけではなく、「今」も「これからも」綺麗でいられるためのサービス(技術・商品)提供です。

そのためには【安心・安全】って欠かせないと思っています。
私たちの知識・技術も毎年コツコツとアップデートしているので、よりよい「ヘナ」を使った技術が提供出来ると自負しています!

ぜひ、この強化月間期間に体験してみて頂けると嬉しく思います!!

岡城良太

Mail Delivery

第830回:残留薬剤を取り除く

第830回:残留薬剤を取り除く

おはようございます! 21/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 台風の動向が気になりますが・・。 コントロール出来ないことなので、自分自身でコントロール出来ることに集中して今週も積み上げていきましょう! 私たちが創業時から提供させ...
第829回 MAMUIN(まむいん)とは

第829回 MAMUIN(まむいん)とは

おはようございます! 20/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週お伝えさせて頂いた「BPマムインストレート」ですが、私たちが予想していた以上に大好評で嬉しい悲鳴です!! 体験して頂いたお客様の声を聞くと本当に嬉しく思います^ ...
第828回:BPマムインストレート

第828回:BPマムインストレート

おはようございます! 19/52周目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は最高の気候が何日か続きましたねー。去年は5/4、平年は5/10が梅雨入りと言われていますが、今年はいつになるのやら・・。 梅雨になると湿度が上がり、毛髪内部の水...
第827回 紆余曲折

第827回 紆余曲折

おはようございます! 18/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週はGW一色!という感じでしたが、いかがお過ごしだったでしょうか? 那覇ハーリーが4年ぶりの開催で17万人の動員。去年の沖縄へのGW観光客数は21万人だったとのこと...
第826回 アウトプット

第826回 アウトプット

おはようございます! 17/52週目は5月スタートとなりましたね!! 1日1回の振り返りをしてきたなら119回、1週間に1度だと17回、1ヶ月に1度だと4回の振り返りを積み重ねてきたことになりますね。そして振り返る目的は、翌日、翌週、翌月に...
第825回 価値のSTEP

第825回 価値のSTEP

おはようございます! 16/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 私たちはカウンセリングをとても大切に考えています。それを改めてやっぱり重要だなー、と感じるのは、全国のサロンさんやディーラーさんとお話ししていて感じるのです。 カウン...
第823回 強みとアウトプット

第823回 強みとアウトプット

おはようございます! 14/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は入学式や新学期、新年度がスタートした1週間でしたね。コロナ禍の中で以前の当たり前が当たり前ではなくなり、通常開催ができなかった3年を考えると、何だか感慨深いもの...
第822回:エゴスキュー

第822回:エゴスキュー

おはようございます! 13/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 突然ですが「エゴスキュー」って知っていますか?? 私は朝のルーティンに入れて取り組んだり、対面でのミーティングや会議の前にも参加者と一緒に取り組んでいるストレッチ?み...
Read More

Instagram