沖縄 ヘア&エステサロン アネモステラスグループ

『再現性』サロンスタイルを家でも再現するために

第654回 沖縄の紫外線の脅威。。

第654回 沖縄の紫外線の脅威。。

おはようございます!
24/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^

今週は「紫外線」と日焼け、肌トラブルの相関関係について触れたいと思います!

添付している写真データは気象庁のデータ(なぜだか2018年1月をもって札幌、那覇の観測は終了している)ですが、こうして視覚的になると3月〜10月(特に6〜9月はヤバイ)の1年の半分以上の7ヶ月はケアをしっかりする必要性を感じます。

1.紫外線が強いことによって起きる問題は?
肌も毛髪も水分量が低いと、紫外線によるダメージを受けやすくなります。
(水分を含まない紙、木材は燃えやすく、水分を含むものは燃えにくいのと同様)

また、紫外線が強いことで皮脂分泌(頭皮、顔ともに)が多くなり、正しくシャンプーや洗顔にクレンジングで汚れを落とせていないと、酸化、糖化の原因になる。

2.どんな解決方法が大切なのか?
まずは正しく現状を把握することです。
自分の肌の水分量は適正なのか?
皮脂分泌は過剰になっていないのか?
毛穴に過酸化脂質(=過剰に酸化した皮脂)は詰まっていないか?

などなど、感覚ではなく数値として理解し、自分にあったケアをすることが重要になります。

3.リアンジュではなぜ解決出来ると言えるのか?
そもそもリアンジュを立ち上げる経緯の中で、明確な目的がありました。
それは、
「沖縄にいる人の肌悩みを1人でも多く解決したい!」
というものでした。

私もさまざまな角度から検証していくと、毛髪や肌の状況を大きく左右する「湿度」「紫外線」「気温」などは、他のどの県とも違うことが明確です。

なのに、それに合わせたケアのやり方や、商品がまだまだ少ないなー、と思うのです。

沖縄の環境を理解し、沖縄の人たちの肌や毛髪を理解し、その上で「私たちは何が出来るのか?」と考え、取り組んできた13年間でした。
もちろん、まだまだ改善する余地は大いにありますが、多くのお客様に支持をして頂き「今」があるのは、そういうことを大切にしてきたからではないかな、と感じています。

4.どのように解決するのか?
①まずは現状把握=1人1人にあった数値をベースにした計測カウンセリング
強い紫外線対策には、水分量、皮脂量を把握することは欠かせません。

②不必要な汚れ(過剰な皮脂)を取り除く
日々のケア=正しいお手入れの仕方を家でもコツコツやること
サロンケア=サロンでしか出来ないクチャ、BWPを使用して、過剰な皮脂を取り除く

③水分補給
日々のケアとして、ローション洗顔を取り入れる

④水分保持
日々のケアして水分が飛ばないパックなどの活用

まとめ
湿度、気温、紫外線・・
いろいろ調べていると、改めて沖縄という土地は、本土とは違うことに気が付きます。なのに、本土で推奨されているケアをそのまま持ってきても、そりゃトラブルは改善出来ないよな・・と。

私たちが出来ること
私たちにしか出来ないこと

リアンジュを立ち上げ、1人1人のお客様に向き合っていく中で、技術や商品をアップデートしていきたいと心から思います。

めちゃくちゃ強い紫外線真っ只中!!
お肌も、毛髪も自分にあった技術、ケアだと思って頂けるようにコツコツとアップデートさせていきたいと思います!!

岡城良太

Mail Delivery

第830回:残留薬剤を取り除く

第830回:残留薬剤を取り除く

おはようございます! 21/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 台風の動向が気になりますが・・。 コントロール出来ないことなので、自分自身でコントロール出来ることに集中して今週も積み上げていきましょう! 私たちが創業時から提供させ...
第829回 MAMUIN(まむいん)とは

第829回 MAMUIN(まむいん)とは

おはようございます! 20/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週お伝えさせて頂いた「BPマムインストレート」ですが、私たちが予想していた以上に大好評で嬉しい悲鳴です!! 体験して頂いたお客様の声を聞くと本当に嬉しく思います^ ...
第828回:BPマムインストレート

第828回:BPマムインストレート

おはようございます! 19/52周目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は最高の気候が何日か続きましたねー。去年は5/4、平年は5/10が梅雨入りと言われていますが、今年はいつになるのやら・・。 梅雨になると湿度が上がり、毛髪内部の水...
第827回 紆余曲折

第827回 紆余曲折

おはようございます! 18/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週はGW一色!という感じでしたが、いかがお過ごしだったでしょうか? 那覇ハーリーが4年ぶりの開催で17万人の動員。去年の沖縄へのGW観光客数は21万人だったとのこと...
第826回 アウトプット

第826回 アウトプット

おはようございます! 17/52週目は5月スタートとなりましたね!! 1日1回の振り返りをしてきたなら119回、1週間に1度だと17回、1ヶ月に1度だと4回の振り返りを積み重ねてきたことになりますね。そして振り返る目的は、翌日、翌週、翌月に...
第825回 価値のSTEP

第825回 価値のSTEP

おはようございます! 16/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 私たちはカウンセリングをとても大切に考えています。それを改めてやっぱり重要だなー、と感じるのは、全国のサロンさんやディーラーさんとお話ししていて感じるのです。 カウン...
第823回 強みとアウトプット

第823回 強みとアウトプット

おはようございます! 14/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は入学式や新学期、新年度がスタートした1週間でしたね。コロナ禍の中で以前の当たり前が当たり前ではなくなり、通常開催ができなかった3年を考えると、何だか感慨深いもの...
第822回:エゴスキュー

第822回:エゴスキュー

おはようございます! 13/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 突然ですが「エゴスキュー」って知っていますか?? 私は朝のルーティンに入れて取り組んだり、対面でのミーティングや会議の前にも参加者と一緒に取り組んでいるストレッチ?み...
Read More

Instagram