沖縄 ヘア&エステサロン アネモステラスグループ

『再現性』サロンスタイルを家でも再現するために

第629回 感情と数字

第629回 感情と数字

おはようございます!
ラスト2週目の月曜日!!
今週も元気に岡城がお送りします^ ^

昨日はM1の決勝戦で初登場であり、2019年初漫才で優勝したという「ミルクボーイ」
本当におめでとうございます^ ^

「結果」はコントロール出来ないけど、「プロセス」はコントロール出来るのは、どの世界でも同じだな、と。

そこで!今週は忘年会などでもよく聞かれる「今年は成長したか?」というテーマ。

そもそも「成長って何?」って思いません??
成長したい・・と私も含め多くのヒトが望む訳ですが、成長とは?の定義を明確になっているヒトの少ないこと・・

忘年会や、新年会で聞かれる多くは、「1年の成長度合い」と「1年の豊富」ですよね!?

で、大概は年初に立てた抱負を忘れてるっていう。。汗

【サピエンス全史】という全世界で売れまくった上下巻の分厚い本。いろいろなヒトが動画とかで短く解説していますが、やっぱりその人の色眼鏡が掛かっちゃうので、大変だけど自分で読む方が理解が深まるなーという気がしています。

「認知革命」「農業革命」「科学革命」という3つの革命を軸にした話なのですが、「認知」という思い込みが、「科学」によって覆させられたってことが大切なんじゃないかな、と思うのです。

つまりは「感情(思い込み)」と「数字(事実)」は分けて考えよーっぜ、って話だと思うのです。

年初に掲げる豊富が「数字」という根拠に基づかない「感情」で設計されていると、きっと1年の成長も感情的な感覚=根拠のない思い込みで振り返ることになってしまうんじゃないかと。

「成長」というのは、「出来なかった(事実)ことが出来るようになること」だと思うのです。つまり、出来なかったことという事実を感情ではなく、数字で把握していないと、適切な取り組みも決められないし、計測出来ない。。

「感情」も大事だし、それと同様に「数字」も大事であるように、きっと歴史は「認知」と「科学」の両翼で成り立ってきていて、その両方が大切ってことなのじゃないかな、と思うのです。

お笑いとか、美容とか、さまざまな自分自身の取り組みを、「感情」だけのラッキーパンチに終わらせず、再現性、持続性のあるカタチにまで昇華させるためには「感情と数字」のバランスなんだろうなーと、朝のM1ニュースで感じたよーって話です^ ^

「数字=事実」に基づいた振り返りと、2020年の設計を丁寧にしたいと思う今日この頃です!

自分自身の人生を大切に出来るのも、自分自身との約束を守れるのも、やっぱり自分自身ですよね!!

岡城良太

Mail Delivery

第830回:残留薬剤を取り除く

第830回:残留薬剤を取り除く

おはようございます! 21/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 台風の動向が気になりますが・・。 コントロール出来ないことなので、自分自身でコントロール出来ることに集中して今週も積み上げていきましょう! 私たちが創業時から提供させ...
第829回 MAMUIN(まむいん)とは

第829回 MAMUIN(まむいん)とは

おはようございます! 20/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週お伝えさせて頂いた「BPマムインストレート」ですが、私たちが予想していた以上に大好評で嬉しい悲鳴です!! 体験して頂いたお客様の声を聞くと本当に嬉しく思います^ ...
第828回:BPマムインストレート

第828回:BPマムインストレート

おはようございます! 19/52周目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は最高の気候が何日か続きましたねー。去年は5/4、平年は5/10が梅雨入りと言われていますが、今年はいつになるのやら・・。 梅雨になると湿度が上がり、毛髪内部の水...
第827回 紆余曲折

第827回 紆余曲折

おはようございます! 18/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週はGW一色!という感じでしたが、いかがお過ごしだったでしょうか? 那覇ハーリーが4年ぶりの開催で17万人の動員。去年の沖縄へのGW観光客数は21万人だったとのこと...
第826回 アウトプット

第826回 アウトプット

おはようございます! 17/52週目は5月スタートとなりましたね!! 1日1回の振り返りをしてきたなら119回、1週間に1度だと17回、1ヶ月に1度だと4回の振り返りを積み重ねてきたことになりますね。そして振り返る目的は、翌日、翌週、翌月に...
第825回 価値のSTEP

第825回 価値のSTEP

おはようございます! 16/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 私たちはカウンセリングをとても大切に考えています。それを改めてやっぱり重要だなー、と感じるのは、全国のサロンさんやディーラーさんとお話ししていて感じるのです。 カウン...
第823回 強みとアウトプット

第823回 強みとアウトプット

おはようございます! 14/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は入学式や新学期、新年度がスタートした1週間でしたね。コロナ禍の中で以前の当たり前が当たり前ではなくなり、通常開催ができなかった3年を考えると、何だか感慨深いもの...
第822回:エゴスキュー

第822回:エゴスキュー

おはようございます! 13/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 突然ですが「エゴスキュー」って知っていますか?? 私は朝のルーティンに入れて取り組んだり、対面でのミーティングや会議の前にも参加者と一緒に取り組んでいるストレッチ?み...
Read More

Instagram