沖縄 ヘア&エステサロン アネモステラスグループ

『再現性』サロンスタイルを家でも再現するために

第622回 義務教育とマイルール

第622回 義務教育とマイルール

おはようございます!
45/52周目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^

昨日は尚巴志ハーフマラソンでした!
参加人数も驚異の8,555人(やー、ゴーゴー・・って開会式で市長が言ってましたw)!!

フルマラソンの参加人数ランキングは見つけたのですが、ハーフマラソンは見つけられず。。ですが、調べたほとんどが1,000〜2,000人規模なので、こんなに参加人数が多いハーフマラソンって日本一なんじゃないかな、と。

ユインチホテル南城に上がる名物の新里坂・・いやぁ本当にキツかった。。

今週は、義務教育=フレームワークなんじゃないかなーってことに触れたいと思います^ ^

中学校までは強制的に運動と勉強をさせられる仕組み=義務教育があります。ですが、その義務教育を終えた後は、運動をするのも、勉強をするのも自由意志なので、自分次第。

仕事によっては技術や知識を学ばないとスキルアップをしないものもありますが、それもまた自分の意思決定。

義務教育って言葉が良くないと思うのですが、自分の人生にとって価値があることは日常生活の中に組み込み、マイルールとして取り組むことが、知識・能力の向上や健康、そして美容に繋がるのだと思うのです。

違う言い方をすると予防とかになるのかな。。
美容で言えば、ローション洗顔や、BWP(バイオウォーミーパック)、そしてヘッドスパやヘナをルーティンに。美容といえど、その場その瞬間だけを考えると、ケミカル(化学)要素をふんだんに使えば即効性はありますが、1年後、3年後はどうなるのか・・

運動も、ルールにして自分に出来うる習慣を構築すれば、将来の健康になる。けど、何かの大会だけに標準を合わせちゃうと、無理・ムラが生まれてかえって負担になることも。。

読書を含む学習も、ルールにしてコツコツ積み上げていくことは、将来のプラスになることも多いのでは!?資格試験も大変なことだし、大切なことだけど、その資格も、そもそもは資格取得が目的ではなく、資格を生かしたその先のためであって・・

つまりは、義務教育という仕組みで縛られていた時は、自分での意思決定という気持ちはないだろうけど、自由に決められる大人だからこそ、自分の人生にとって価値あるマイルールを持って、コツコツ継続出来るといいんじゃないかなーと思うのです^ ^

自分の人生のためのマイルール、持ってますか??

岡城良太

Mail Delivery

第830回:残留薬剤を取り除く

第830回:残留薬剤を取り除く

おはようございます! 21/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 台風の動向が気になりますが・・。 コントロール出来ないことなので、自分自身でコントロール出来ることに集中して今週も積み上げていきましょう! 私たちが創業時から提供させ...
第829回 MAMUIN(まむいん)とは

第829回 MAMUIN(まむいん)とは

おはようございます! 20/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週お伝えさせて頂いた「BPマムインストレート」ですが、私たちが予想していた以上に大好評で嬉しい悲鳴です!! 体験して頂いたお客様の声を聞くと本当に嬉しく思います^ ...
第828回:BPマムインストレート

第828回:BPマムインストレート

おはようございます! 19/52周目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は最高の気候が何日か続きましたねー。去年は5/4、平年は5/10が梅雨入りと言われていますが、今年はいつになるのやら・・。 梅雨になると湿度が上がり、毛髪内部の水...
第827回 紆余曲折

第827回 紆余曲折

おはようございます! 18/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週はGW一色!という感じでしたが、いかがお過ごしだったでしょうか? 那覇ハーリーが4年ぶりの開催で17万人の動員。去年の沖縄へのGW観光客数は21万人だったとのこと...
第826回 アウトプット

第826回 アウトプット

おはようございます! 17/52週目は5月スタートとなりましたね!! 1日1回の振り返りをしてきたなら119回、1週間に1度だと17回、1ヶ月に1度だと4回の振り返りを積み重ねてきたことになりますね。そして振り返る目的は、翌日、翌週、翌月に...
第825回 価値のSTEP

第825回 価値のSTEP

おはようございます! 16/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 私たちはカウンセリングをとても大切に考えています。それを改めてやっぱり重要だなー、と感じるのは、全国のサロンさんやディーラーさんとお話ししていて感じるのです。 カウン...
第823回 強みとアウトプット

第823回 強みとアウトプット

おはようございます! 14/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は入学式や新学期、新年度がスタートした1週間でしたね。コロナ禍の中で以前の当たり前が当たり前ではなくなり、通常開催ができなかった3年を考えると、何だか感慨深いもの...
第822回:エゴスキュー

第822回:エゴスキュー

おはようございます! 13/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 突然ですが「エゴスキュー」って知っていますか?? 私は朝のルーティンに入れて取り組んだり、対面でのミーティングや会議の前にも参加者と一緒に取り組んでいるストレッチ?み...
Read More

Instagram