おはようございます!
45/52周目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^
昨日は尚巴志ハーフマラソンでした!
参加人数も驚異の8,555人(やー、ゴーゴー・・って開会式で市長が言ってましたw)!!
フルマラソンの参加人数ランキングは見つけたのですが、ハーフマラソンは見つけられず。。ですが、調べたほとんどが1,000〜2,000人規模なので、こんなに参加人数が多いハーフマラソンって日本一なんじゃないかな、と。
ユインチホテル南城に上がる名物の新里坂・・いやぁ本当にキツかった。。
今週は、義務教育=フレームワークなんじゃないかなーってことに触れたいと思います^ ^
中学校までは強制的に運動と勉強をさせられる仕組み=義務教育があります。ですが、その義務教育を終えた後は、運動をするのも、勉強をするのも自由意志なので、自分次第。
仕事によっては技術や知識を学ばないとスキルアップをしないものもありますが、それもまた自分の意思決定。
義務教育って言葉が良くないと思うのですが、自分の人生にとって価値があることは日常生活の中に組み込み、マイルールとして取り組むことが、知識・能力の向上や健康、そして美容に繋がるのだと思うのです。
違う言い方をすると予防とかになるのかな。。
美容で言えば、ローション洗顔や、BWP(バイオウォーミーパック)、そしてヘッドスパやヘナをルーティンに。美容といえど、その場その瞬間だけを考えると、ケミカル(化学)要素をふんだんに使えば即効性はありますが、1年後、3年後はどうなるのか・・
運動も、ルールにして自分に出来うる習慣を構築すれば、将来の健康になる。けど、何かの大会だけに標準を合わせちゃうと、無理・ムラが生まれてかえって負担になることも。。
読書を含む学習も、ルールにしてコツコツ積み上げていくことは、将来のプラスになることも多いのでは!?資格試験も大変なことだし、大切なことだけど、その資格も、そもそもは資格取得が目的ではなく、資格を生かしたその先のためであって・・
つまりは、義務教育という仕組みで縛られていた時は、自分での意思決定という気持ちはないだろうけど、自由に決められる大人だからこそ、自分の人生にとって価値あるマイルールを持って、コツコツ継続出来るといいんじゃないかなーと思うのです^ ^
自分の人生のためのマイルール、持ってますか??
岡城良太