おはようございます!
40/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^
いやぁ9月も終わり、私たちの会社も11年目が経過し、なんと12年目に突入・・
長年支えてくださったお客様に、スタッフ、関係各社の皆様・・
本当にありがとうございますm(_ _)m
もちろん、様々なことがあったし、きっとこれからもあると思いますが(笑)少しずつアップデートしながら、お客様にも、働く私たち自身にとっても価値のある美容を追求し、提供出来るように努めたいと思いますので、楽しみにしていてください^ ^
今週の後記は、先週に引き続き【頭皮トラブルの課題】について触れたいと思います!!
髪が傷むとトリートメント、肌トラブルを感じるとエステ・・って発想はもちろん理解出来るのですが、起きてしまったことの対処療法にすぎず、根本の改善にはならない・・ですよね!?
そもそも、なぜ傷むのか?なぜトラブルになってしまったのか?
ここの原因、課題を正しく把握して、根本からの改善こそが1年先、3年先のキレイの源なのじゃないかな、と思うのです。
では、本題の【頭皮トラブルの課題=根本原因】について触れたいと思います。
まず症状から見ていくと、トラブルなのかどうかの判別がつくので、そこから見ていきましょう!
<症状>
・頭皮がかゆくなる
・炎症による赤みが出る
・整髪料やシャンプーなどがしみる
・フケが出る
・頭皮がべたつく、もしくはひどく乾燥する
というような症状が、トラブルが起きている!ということです。では、なぜそのような症状=トラブルが起きるのか?根本的な原因を見ていきましょう。
<原因>
・接触皮膚炎
シャンプーや整髪料が頭皮に直接接触して起こる皮膚炎
・脂漏性湿疹
自分自身の皮脂分泌が多いこと。過剰な皮脂によってアラセチアというカビが繁殖することから起こる
・皮脂欠乏性皮膚炎
湿度が下がる冬場、洗浄力の強いシャンプーの繰り返しで起こる。乾燥するとバリア機能が低下し炎症に
・アトピー性皮膚炎
アトピー性皮膚炎の発疹が頭皮に
この4つが原因と言われています。
症状が起きたら、まずは頭皮・毛髪のプロ=専門である担当美容師さんに聞いてみてください。
*答えられない人は2流、親身に一緒に考えてくれない人は3流なのでご注意ください^ ^
アトピー性皮膚炎であれば、医師による治療が必要な場合がほとんどですが、それ以外の3つは、家でのケア、扱うシャンプーや整髪料でほぼ改善されます。
私も頭皮トラブルに悩まされることも多いので、季節や、症状に応じてケアの仕方を変えています。
大切なのは、なんとなく・・と曖昧にしてしまわず、きちんと正しい原因を理解して、対処する。そうすれば頭皮の健康を維持出来て、1年後、3年後も元気に健やかに髪は成長してくれるものです^ ^
面倒なことや、大変なことの中に、実は長い目で見ると費用対効果が高いことが多々あるものです。
*なんとなくで過ごすと、トラブルも深刻化し、かえって治るのに時間が掛かってしまうことが多い。。
髪は長い友達・・
なんて言われるくらい人生を一緒に過ごす大切なパートナーです。その源でもある頭皮、大切にしたいですね!!
岡城良太