おはようございます!
12/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^
ここ最近で1番素晴らしいなって本に出会いました^ ^
この本1冊に限らず、著者が書かれているものは全て購入して読んでいるのですが、どれも思考が深いし分かりやすく再現性出来るかたちでまとめられているな、と!!
その中の1つ「成長と上達」について書かれている部分を抜粋して紹介させてください^ ^
北の達人コーポレーションの社長である木下勝寿さんの著書、
【時間最短化、成果最大化の法則】という本。
これが本当に分かりやすく、取り組みやすくまとめられている!!
著者の木下さん自身が、プログラミングもされているというのもあって、
順序立てて、また論理立てて説明されているのでほんとーに分かりやすい!!
写真も添付していますが、成長と上達について抜粋したいと思います^ ^
本文
成長をイメージするとき、今の自分にいろいろ付け足すイメージをしがちだが、それはせいちょうではなく「上達」だ。
成長とは、「理想の自分」と「今の自分」とのギャップを埋めることで、つけ足しではなく変化が必要だ
どうでしょうか!?
添付している画像と照らし合わせると、この文章もより分かりやすくないですか??
これはほんの一部なのですが、とても分かりやすいなって思ったのでシェアさせてもらいました!!
人が理解し、再現しやすい言語化能力って大事だなーって思います。
私もまだまだ未熟なので、この本を参考に進化だけではなく、成長していきたいと思います!!
岡城良太