沖縄 ヘア&エステサロン アネモステラスグループ

『再現性』サロンスタイルを家でも再現するために

第799回 学歴は人を救わないが、学問は人を救う

第799回 学歴は人を救わないが、学問は人を救う

おはようございます!
30/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^

突然ですが、
「学歴は人を救わないが、学問は人を救う」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

ランニング中に聞いていたラジオから流れてきたこの言葉と、歴史思考という本を描かれている深井さんの話が繋がってるなー、と感じました^ ^

歴史思考という本を書かれた深井さんは、PodcastやSpotifyでの大賞に選ばれたリスナー17万人以上を抱える人です。

私もラジオで聞くまでは存じ上げなかったのですが・・

この歴史思考という本は、世界史を俯瞰して思い込みから自分を解放することをテーマにしています。要するに、歴史を振り返ると、その時々に訪れた無理難題や課題をどうやって乗り越えたのか?どんな人たちが乗り越えてきたのか?を知ることで、思い込みや、自分だけの視点が外れるよー、というふうに私は解釈しました。

そして、冒頭に挙げた「学歴は人を救わないが、学問は人を救う」という強烈なメッセージ。これは加藤諦三(たいぞう)さんがラジオ出演されている時にお話しされていました。

加藤さんは、早稲田大学名誉教授であり、社会学者でもあって、40年続く「テレフォン人生相談」のパーソナリティをしている方です。

40年という膨大な年月の中で人生相談を受けてきたわけですが、結論として生きていく中で悩みや困難は尽きない。それに対峙した時には、誰かに相談するのも良いけど、学問を通して乗り越えていくのが良い・・と私は解釈しました。

歴史思考も、加藤さんの話も、過去の偉人と言われる人たちが対峙してきた無理難題や困難はどうやって乗り越えてきたかというと、学問という学び習うこと積み重ねてきたことを教えてくれているなー、と感じたのです。

人生の悩みは無くならないし、困難は立ちはだかり続けるのでしょう。
ですが、それは学問を通してでしか乗り越えられないし、学問を通して乗り越えていけることを教えてくれているんだな、と感じました^ ^

学歴は人を救わないが、学問は人を救う

みなさんは、この言葉をどう捉えますか!?

岡城良太

Mail Delivery

第845回 軽いテクスチャーで泡がリッチ!!

第845回 軽いテクスチャーで泡がリッチ!!

おはようございます! 36/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 本当に1週間はあっという間・・ ちゃんと目標や期限を決めて、コツコツと取り組んでいないと「なにっ?」ってくらいあっという間に時間は過ぎてしまいますね。。 今週も丁寧に...
第844回 大日本市

第844回 大日本市

おはようございます! 岡城がお送りする35/52週目の朝、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?^ ^ 先週は、東京で開催された「大日本市」という展示会に参加させて頂きました。この展示会は【語りたくなる ものづくり】をテーマに、全国からこだわり...
第843回 ジャーナリング

第843回 ジャーナリング

おはようございます! 34/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先日、色々と振り返りで取り組んでいることをアップデート出来ることはないかな・・と振り返っていたら、めちゃくちゃ面白いものを発見!! まだ1週間も経っていないのですが、...
第841回 メタバースイベント開催決定!!

第841回 メタバースイベント開催決定!!

おはようございます! 32/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 突然ですが・・メタバースって聞いたことありますか? 私も言葉を知ってるくらいの理解だったのですが、11月に美容イベントを開催することになりました(笑) イメージ的には...
第840回 恐るべし角栓・・

第840回 恐るべし角栓・・

おはようございます! 31/52週目の朝も元気に岡城がお送りします ^ ^ 先週お送りした【異物=汚れ】を取り除くことの重要性。 私もさらに調べて行くと、頭皮や顔に詰まる【角栓】の恐ろしさ、手強さを痛感することに・・ まず、加齢と共に角栓の...
第839回 スキンケア・ヘアケア

第839回 スキンケア・ヘアケア

おはようございます! 30/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 本当に長い長い台風がやっと抜けました。 たくさんの停電・浸水・断水・・などなど本当に各地で大きな被害を出した台風6号。 皆さんの家や職場は大丈夫だったでしょうか? 大...
第838回 値段と価値

第838回 値段と価値

おはようございます! 今週は台風6号に色々振り回されそうな1週間ですね・・涙 先週、ある出来事を通して「値段」と「価値」って自分自身の基準がないと、思い込みで行動してしまうなー、と感じたことがありました。 それは・・・ 私も理事を務めさせて...
第837回 継続

第837回 継続

おはようございます! 28/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 今はCHIMJUNというブランドの認知・周知をして頂くために様々な場面でお話しさせて頂く機会が増え、私自身もめちゃくちゃ勉強になっています!! その中でも、「継続」す...
Read More

Instagram