沖縄 ヘア&エステサロン アネモステラスグループ

『再現性』サロンスタイルを家でも再現するために

▪︎第789回 ヘナ

▪︎第789回 ヘナ


おはようございます!
30/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^

16日からヘナの強化月間がスタートしました!
ヘナという植物で髪を保護するトリートメントや、白髪を染めるための手段としては、めちゃくちゃ非効率です。。

ですが、その非効率さを上回る頭皮環境の改善や、これから先の未来の頭皮や毛髪の健康状態を考えると欠かせないメニューだと確信しています!

私たちが扱うヘナは特殊であり、扱いづらさもあるのですが、使いこなせると最高です^ ^

このヘナについて今日は触れたいと思います!

私も加齢と共に白髪が増えてきてカラーや、ヘナでの白髪染めは欠かせなくなってきました。

カラーは短時間で染めることが可能だし、色のバリエーションが豊富です。ですが、その反面・・頭皮や毛髪へのダメージは蓄積され、薄毛やハゲの要因にも。。

私たちが扱うヘナは100%天然なので、薬剤に比べ格段に安心だし安全です!反面、技術として提供するには手間も掛かるし、染まるまでに時間が掛かってしまう。。

カラーにもヘナにも、プラスの側面もあれば、マイナスの側面もあるのです。なので、この2つを組み合わせて足りない部分をお互いに保管出来るのがベストだと考えてます!

明るい髪色にこだわりがなく、時間にもゆとりがあれば断然ヘナ一択ですが、なかなかそうもいかないですよね。

ライフスタイルに合わせて組み合わせることは可能なので、ぜひスタッフに相談してみてください!

ヘナの中には、染めることを目的にカラー剤に使用されるジアミンを入れているものもあります。これは、個人的にはめちゃ、めちゃ嫌いです。

なぜなら、カラー剤でジアミンアレルギーになり、その次の選択肢で選ばれるはずのヘナにジアミンを使うなんて、いやぁ許せないなー、と思うのです。

もちろんそれを理解してスタイリストもお客様も同意していればOKなのですが。

ヘナ自体の選別、微粉砕に至る工程までこだわり抜いたヘナは、今の私たちには最高の1択だと思っています!!

染めるだけではなく、頭皮のトラブル改善にも抜群の効果を発揮するヘナ!ぜひ、この機会に体験してみてほしいです^ ^

期間中、全店舗で頭皮診断、肌診断をさせて頂いています!
感覚ではなく、計測した事実をベースに一緒に考えさせて頂けると嬉しく思います!!

岡城良太

Mail Delivery

第820回:質問の質

第820回:質問の質

最近デスクワークの相棒はAIです(笑)。 おはようございます! 11/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 最近何かと話題のAIですが、Chat-GPTも最新版が出て進化のスピードに驚きと危機感を感じている今日この頃ですが、みなさん...
第819回:重要な2割

第819回:重要な2割

おはようございます! 10/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 私たちがお客様に提供させて頂いている1つ1つが、全国の他のサロンさんにとっても価値があり、必要なことなんだなー、と感じる機会がとても増えました。 どこの場所でお店をし...
第818回:対話を重ねる

第818回:対話を重ねる

おはようございます! 9/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週もお伝えしたChatGPT。使えば使うほどすごいなー、と感心しきりです(笑)。APIという他の機能と連携出来るものも公開したため、LINEなどでも使えるようになった...
第816回:リテラシー

第816回:リテラシー

おはようございます! 7/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 東京ではすでに大量の花粉が飛散しているようで・・涙 出張が辛い時期になってきました。。四季があることは素晴らしいことですが、良い面だけではなく、マイナスな側面もあるもの...
第816回 自己受容

第816回 自己受容

おはようございます! 7/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は5回に分けてのスタッフとのMTでした。1回のMTというか対話を1日かけて取り組むのですが、それを5回=5日間するとまぁまぁエネルギーを使います。。 昔は全体を集め...
第815回 CHIMJUN

第815回 CHIMJUN

おはようございます! 6/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 2022年10月にCHIMJUN(ちむじゅん)のブランドの世界観、そして全国の取引をして頂いているサロンさんの研修の場として店舗をOPENしました。本当は、その時にホー...
第814回 節目は2倍増し!?

第814回 節目は2倍増し!?

おはようございます! 2023年も4周目に入りました!!年始の想いを1年間継続してコツコツ積み上げていく重要性は理解していても、なかなか実践し続けることは難しいですよねー ですが新年の1月や節目に立てる目標は達成率が2倍以上になるとも言われ...
第812回 振り返りと計画

第812回 振り返りと計画

おはようございます! 2022年、最後のメール配信になりました!! 来週は2023年って・・。。 今週もいつもと変わらず丁寧に目の前のことをコツコツ積み上げていきましょう^ ^ 今年はどんな1年だったでしょうか? 私たちは振り返りをめちゃく...
Read More

Instagram