沖縄 ヘア&エステサロン アネモステラスグループ

『再現性』サロンスタイルを家でも再現するために

第776回 対処と予防

第776回 対処と予防

おはようございます!
16/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^

先週もお伝えしましたが、新しい「薬液除去」のアンケートをお客様に書いて頂いています。創業当初の15年前からずーっと提供させて頂いている技術ですが、試行錯誤を繰り返しアップデートしてきました。

とはいえ、アンケートを見るとほとんどの方が私たちのお店に来るまで「薬液除去」を知らない、やったことがない・・という方がほとんど。。

ちょっと抽象的な見方ですが、私は日本の歴史を紐解いていくと予防ではなく、対処療法に比重が大きいからではないかな、と考えています。

予防とは、ある意味起きていない現象に対して取り組むことなので、リアルにイメージ出来ないと取り組めないですよね。反面、対処療法は今この瞬間に「痛み」を感じているので、すぐにでもなんとかしたい!

もちろん、目先の「痛み」はすぐにでも取り除く必要はあると思っています。ですが、その場の痛みをなんとか解消?誤魔化す?ことが出来たとしても、そもそもの根本を改善しないと再発する可能性は高いでしょう。

ヘアサロンで置き換えると、傷んだからトリートメントしましょう!とうのは、明らかに対処療法です。トリートメントが悪いと言っているのではありませんが、そもそもなぜ傷んだのか?その根本に目を向け、根本の改善が出来るかどうかに目を向ける・・

それが大切なのではないかな、と思うのです。
「薬液除去」も同様に考えていて、傷む原因となる「残留薬液」を出来る限り残さないことが、傷んだ後のことを心配するより先なんじゃないかな、と。

肌が荒れてしまう前に・・
髪が細く、抜け落ちてしまう前に・・

出来ることがあるんじゃないかな、と。
症状が出てからだと、どんなものもお金と時間がとても掛かるもの。最悪、取り返せないことも多々あるでしょう。

痛みが取り除けていないのに、予防に目を向け、取り組むのは難しいかもしれません。ですが、痛みが取り除けたらな予防すること=未来への投資と考え、コツコツ積み上げて行きたいと思うのです^ ^

皆さんは、いかがでしょうか??

岡城良太

Mail Delivery

第830回:残留薬剤を取り除く

第830回:残留薬剤を取り除く

おはようございます! 21/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 台風の動向が気になりますが・・。 コントロール出来ないことなので、自分自身でコントロール出来ることに集中して今週も積み上げていきましょう! 私たちが創業時から提供させ...
第829回 MAMUIN(まむいん)とは

第829回 MAMUIN(まむいん)とは

おはようございます! 20/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週お伝えさせて頂いた「BPマムインストレート」ですが、私たちが予想していた以上に大好評で嬉しい悲鳴です!! 体験して頂いたお客様の声を聞くと本当に嬉しく思います^ ...
第828回:BPマムインストレート

第828回:BPマムインストレート

おはようございます! 19/52周目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は最高の気候が何日か続きましたねー。去年は5/4、平年は5/10が梅雨入りと言われていますが、今年はいつになるのやら・・。 梅雨になると湿度が上がり、毛髪内部の水...
第827回 紆余曲折

第827回 紆余曲折

おはようございます! 18/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週はGW一色!という感じでしたが、いかがお過ごしだったでしょうか? 那覇ハーリーが4年ぶりの開催で17万人の動員。去年の沖縄へのGW観光客数は21万人だったとのこと...
第826回 アウトプット

第826回 アウトプット

おはようございます! 17/52週目は5月スタートとなりましたね!! 1日1回の振り返りをしてきたなら119回、1週間に1度だと17回、1ヶ月に1度だと4回の振り返りを積み重ねてきたことになりますね。そして振り返る目的は、翌日、翌週、翌月に...
第825回 価値のSTEP

第825回 価値のSTEP

おはようございます! 16/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 私たちはカウンセリングをとても大切に考えています。それを改めてやっぱり重要だなー、と感じるのは、全国のサロンさんやディーラーさんとお話ししていて感じるのです。 カウン...
第823回 強みとアウトプット

第823回 強みとアウトプット

おはようございます! 14/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は入学式や新学期、新年度がスタートした1週間でしたね。コロナ禍の中で以前の当たり前が当たり前ではなくなり、通常開催ができなかった3年を考えると、何だか感慨深いもの...
第822回:エゴスキュー

第822回:エゴスキュー

おはようございます! 13/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 突然ですが「エゴスキュー」って知っていますか?? 私は朝のルーティンに入れて取り組んだり、対面でのミーティングや会議の前にも参加者と一緒に取り組んでいるストレッチ?み...
Read More

Instagram