沖縄 ヘア&エステサロン アネモステラスグループ

『再現性』サロンスタイルを家でも再現するために

第659回 ヘアサイクル

おはようございます!
29/52周目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^

やっと・・本当にやっと・・・
「頭皮改善シャンプー Asaichi」が限定本数ではありますが、販売がスタート出来るようになりました!!!

貴重な原材料の調達や、コロナ禍の影響でまだまだ安定供給と言える状況ではないですが、早速私も購入し使用しましたが・・本当に最高です^ ^

頭皮環境を整える→ヘアサイクルの正常化
=髪が健康的に太く、長く育つ!!!

その逆に、頭皮環境が乱れていたり、髪は細くなったり、抜け毛・薄毛が起きる要因について触れたいと思います^ ^

世の中は少しずつ良くなってきているのに、頭皮環境が改善されずに、フケ・細毛・抜け毛に悩む人が増えてきているのは何故なのか??

頭皮トラブルを改善して、自分自身に自信を持てるように!をコンセプトに「頭皮改善シャンプーAsaichi」を、やっと商品化することが出来ました!!

1.フケ・薄毛・抜け毛の要因は!?
成長期(3〜6年)、退行期(2〜3週間)、休止期(数ヶ月)という3つのヘアサイクルというのがあります。このヘアサイクルが乱れると、成長期が1年ほどになってしまい、成長が途中で止まってしまう・・これを、ヘアサイクルの乱れと呼びます。

2.ヘアサイクルの正常化には!?
1)まずは現状把握を正しく行い理解する!
ここが何より大切!
現状理解=解決したい課題=目的を間違えると、どんな効果的な手段もムダになってしまいますよね。

何が有効かを考える前に、今どうなっているのか?の理解が何よりも大切なのです。

2)今までの取り組みの見直し
見直す項目は2つのみ!
1つは日々の家でのデイリーケアで、もう1つはサロンでしか出来ないスペシャルケアの見直しです。

価値がないものはやめた方が良いし、価値があるものはコツコツ積み上げていくのが良いですよね。

3)定期的な経過観測
ヘアサイクルの正常化には、早くても2〜3ヶ月は掛かると言われています。やったり、やらなかったりではなく、コツコツと継続する手段=やり方があっているのか?を定期的にチェックして、微調整したいですよね。

効果が出ているなら継続。
出ていないなら、取り組む内容や、頻度の見直しが必要です。

【まとめ】
この流れって、私たちの人生設計とかで取り組む順番もそうだし、お客様との関わりでも全く同じだと考え、コツコツ継続していることなんです。

何か特効薬的な、また逆転満塁ホームラン的な解決策をヒトは求めますが、そもそもそんなもの存在しないんですよね。

メディアや広告は、視聴率や販売が目的なので、即効性ある特効薬的な見せ方、売り方をしていることが多いので、判断を見誤らないようにしたいなー、と常日頃から気を付けています。

毛髪改善、頭皮改善と13年ものサロンワークの中で向き合ってきた私たちの現時点での結論であり、最高傑作です^ ^

頭皮トラブルに思い当たる方、また心配な方は、ぜひ私たちに声掛けしてみてください!!

岡城良太

Mail Delivery

第830回:残留薬剤を取り除く

第830回:残留薬剤を取り除く

おはようございます! 21/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 台風の動向が気になりますが・・。 コントロール出来ないことなので、自分自身でコントロール出来ることに集中して今週も積み上げていきましょう! 私たちが創業時から提供させ...
第829回 MAMUIN(まむいん)とは

第829回 MAMUIN(まむいん)とは

おはようございます! 20/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週お伝えさせて頂いた「BPマムインストレート」ですが、私たちが予想していた以上に大好評で嬉しい悲鳴です!! 体験して頂いたお客様の声を聞くと本当に嬉しく思います^ ...
第828回:BPマムインストレート

第828回:BPマムインストレート

おはようございます! 19/52周目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は最高の気候が何日か続きましたねー。去年は5/4、平年は5/10が梅雨入りと言われていますが、今年はいつになるのやら・・。 梅雨になると湿度が上がり、毛髪内部の水...
第827回 紆余曲折

第827回 紆余曲折

おはようございます! 18/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週はGW一色!という感じでしたが、いかがお過ごしだったでしょうか? 那覇ハーリーが4年ぶりの開催で17万人の動員。去年の沖縄へのGW観光客数は21万人だったとのこと...
第826回 アウトプット

第826回 アウトプット

おはようございます! 17/52週目は5月スタートとなりましたね!! 1日1回の振り返りをしてきたなら119回、1週間に1度だと17回、1ヶ月に1度だと4回の振り返りを積み重ねてきたことになりますね。そして振り返る目的は、翌日、翌週、翌月に...
第825回 価値のSTEP

第825回 価値のSTEP

おはようございます! 16/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 私たちはカウンセリングをとても大切に考えています。それを改めてやっぱり重要だなー、と感じるのは、全国のサロンさんやディーラーさんとお話ししていて感じるのです。 カウン...
第823回 強みとアウトプット

第823回 強みとアウトプット

おはようございます! 14/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は入学式や新学期、新年度がスタートした1週間でしたね。コロナ禍の中で以前の当たり前が当たり前ではなくなり、通常開催ができなかった3年を考えると、何だか感慨深いもの...
第822回:エゴスキュー

第822回:エゴスキュー

おはようございます! 13/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 突然ですが「エゴスキュー」って知っていますか?? 私は朝のルーティンに入れて取り組んだり、対面でのミーティングや会議の前にも参加者と一緒に取り組んでいるストレッチ?み...
Read More

Instagram