沖縄 ヘア&エステサロン アネモステラスグループ

『再現性』サロンスタイルを家でも再現するために

第604回 10年前より綺麗になったね

第604回 10年前より綺麗になったね

おはようございます!
27/52周目の朝は、2019年折り返しの7/1からスタートです^ ^

梅雨も明けて、いよいよ夏到来ですが、今日7月1日より「ヘナ」の特別メニュー解禁です。

「10年前より綺麗になったね」

そう言われる秘訣が「ヘナ」には満載です!!
今週は私たちがこだわり、扱っている100%天然ヘナについて触れたいと思います。

「10年前より綺麗になったね」
そう言われる所以は、2つ!!

・健康な頭皮・毛髪
・健康なお肌

しかありません。
その場しのぎで、その瞬間だけを綺麗に見せるものは世の中に沢山あふれていますが、1年後、5年後、そして10年後を大きく左右するのは、本当に頭皮や、髪、そしてお肌のことを考えたケアが大切になります。

カラーと比較すると、メリット・デメリットがちょうど逆転する感じ。
それぞれのメリット、デメリットは・・

<カラー>
メリット
1.ヘナに比べると短い時間で染められる
2.髪の色を明るくできる
3.色の種類が豊富

デメリット
1.髪・頭皮が傷む
2.頭皮、毛髪にダメージは蓄積される
3.1年先、3年先が怖い。。将来、逆に老けて見られる可能性も。。

<<ヘナ>>
メリット
1.髪・頭皮が傷まない!!
2.傷むどころか毛髪改善、頭皮改善ができる
3.1年先、3年先も頭皮・毛髪が健康で10歳若く見られる

デメリット
1.カラーより時間が掛かる
2.色が明るくならない
3.色の種類が少ない

どうですか?
全てを賄う万能的なモノはありませんが、自分自身の人生設計、またライフスタイルによって使い分けたり、組み合わせたりするのがいいかなって思っています。

カラーを否定するわけでもなく、ヘナが万能なワケでもありません。

私自身は、沖縄で時間を作れる時はヘナで頭皮・毛髪のことも考えてやってもらいます。でも、時間がないときにはカラーをすることも全然あります。

ただ、やってもらった頭皮や毛髪の状態は、断然ヘナがいいです。頭皮診断のマイクロスコープで頭皮を見ると、本当に綺麗になったのが良くわかるし、同級生を一緒にいても、5〜10歳は若く見られています(笑)

美容の専門、プロの視点から言うと、薬剤を使用する方が簡単で、利益率も高かったりします。内緒ですけど・・笑

でも、安心・安全な商材や100%植物にこだわると、正しい毛髪知識や、商品知識に、1人1人に合わせた調合がより求められたりします。

それをやりがい、と感じるのか、それとも面倒・・と捉えるかはヒトそれぞれですが、私たちの基準は、

「もし自分の子供に提供するとしたら・・」
って考えているから、難しくて利益率が低かったとしても(本当は高い方が嬉しいですよ、それは。。)、5年先・10年先を考えたら、そんな基準を中心としてブレずにやっていきたいなーと思うのです。

今回の限定メニューでは、ヘナを知らない、やったことない、またやったけどイマイチ・・って思っている人には是非体験して欲しいです。

またヘナをして下さっているお客様には、お待たせしました^ ^
ヘナカード を限定ではありますが、7月よりスタートさせて頂きます!!

1人でも多くの方が、5年先も10年先も美容を楽しめる、頭皮も髪も健康で過ごせて、副産物そして「10年前よりも綺麗だね」って言われますように・・

今週も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!!

岡城良太

Mail Delivery

第830回:残留薬剤を取り除く

第830回:残留薬剤を取り除く

おはようございます! 21/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 台風の動向が気になりますが・・。 コントロール出来ないことなので、自分自身でコントロール出来ることに集中して今週も積み上げていきましょう! 私たちが創業時から提供させ...
第829回 MAMUIN(まむいん)とは

第829回 MAMUIN(まむいん)とは

おはようございます! 20/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週お伝えさせて頂いた「BPマムインストレート」ですが、私たちが予想していた以上に大好評で嬉しい悲鳴です!! 体験して頂いたお客様の声を聞くと本当に嬉しく思います^ ...
第828回:BPマムインストレート

第828回:BPマムインストレート

おはようございます! 19/52周目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は最高の気候が何日か続きましたねー。去年は5/4、平年は5/10が梅雨入りと言われていますが、今年はいつになるのやら・・。 梅雨になると湿度が上がり、毛髪内部の水...
第827回 紆余曲折

第827回 紆余曲折

おはようございます! 18/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週はGW一色!という感じでしたが、いかがお過ごしだったでしょうか? 那覇ハーリーが4年ぶりの開催で17万人の動員。去年の沖縄へのGW観光客数は21万人だったとのこと...
第826回 アウトプット

第826回 アウトプット

おはようございます! 17/52週目は5月スタートとなりましたね!! 1日1回の振り返りをしてきたなら119回、1週間に1度だと17回、1ヶ月に1度だと4回の振り返りを積み重ねてきたことになりますね。そして振り返る目的は、翌日、翌週、翌月に...
第825回 価値のSTEP

第825回 価値のSTEP

おはようございます! 16/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 私たちはカウンセリングをとても大切に考えています。それを改めてやっぱり重要だなー、と感じるのは、全国のサロンさんやディーラーさんとお話ししていて感じるのです。 カウン...
第823回 強みとアウトプット

第823回 強みとアウトプット

おはようございます! 14/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は入学式や新学期、新年度がスタートした1週間でしたね。コロナ禍の中で以前の当たり前が当たり前ではなくなり、通常開催ができなかった3年を考えると、何だか感慨深いもの...
第822回:エゴスキュー

第822回:エゴスキュー

おはようございます! 13/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 突然ですが「エゴスキュー」って知っていますか?? 私は朝のルーティンに入れて取り組んだり、対面でのミーティングや会議の前にも参加者と一緒に取り組んでいるストレッチ?み...
Read More

Instagram