沖縄 ヘア&エステサロン アネモステラスグループ

『再現性』サロンスタイルを家でも再現するために

第601回 梅雨を乗り切ろう!

第601回 梅雨を乗り切ろう!

おはようございます!
24/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^

昨日から雷と雨が凄いですね。。
空梅雨は困りますが、やっぱり湿度の高さによる様々な弊害には困ったものです。。

お肌の潤いって意味では湿度は愛すべきですが、それでも頭皮のケア、髪のケアを間違えてしまうと、フケに抜け毛、ニキビなどの要因に大いになり得てしまうので、5つのケアのポイントをお伝えしたいと思います^ ^

・頭皮
湿度によって、せっかくのセットした髪型が崩れがち。。そんな時に、帽子をかぶったり、まとめ髪にしたりって経験ないですか??

対処療法としては、それが一番手っ取り早いのですが。。

気を付けないといけないのは「頭皮」
服や、靴でも同じですが、高い湿度に長時間晒してしまうとカビてしまうように、頭皮環境は雑菌繁殖の格好の環境です。

「頭皮」を正しくケアしていないと、炎症が起こりフケ、また抜け毛の要因に。。

・毛髪
湿度によって広がり、うねってしまうのは、どうにも耐え難いですよね。。でも、出来る限り避けたいのは、石油系のアウトバス(トリートメント、ワックスに、ムースなど)を使うことです。

イベントでのセットなどには重宝もしますが、日常使い、また湿度が高いこの時期での日常使いは、どうしても収まりが悪く使用量も増えてしまいがち。。

頭皮への影響、毛髪への影響はもちろんのこと、実はフェイスラインや背中ニキビの原因にもなっているのをご存知ですか??

・お肌
5月からエステで提供させて頂いている「クチャ」
体験していただいた人は、実感を持たれている方も多いと思うのですが、不必要な油汚れを取り除くと、驚くほどお肌がサラサラで、しかもパックの吸収が凄い!!

髪でも肌でも一緒ですが、どんなに素晴らしい栄養分も、まずはしっかり汚れ=異物を取り除かないままでの、上塗りが一番トラブルの要因になったりするのです。。

**改善方法**
・頭皮、毛髪
1.毎日のシャンプー
頭皮、地肌にあったシャンプーでしっかり汚れを落とすことです。店舗でも取り扱っているシャンプーの時に使う専用ブラシ。これ、めちゃくちゃ優れものです!!

例えば、芝生の上に座っても、お尻は地面につかないですよね?頭皮を芝生、お尻を指とすると同じ現象が。。そこをシャンプー専用ブラシで地肌までしっかり汚れを落としてあげると、

臭い、フケ、抜け毛
が改善され、しかもツヤ髪に!!

2歳の子供の頭を洗うのは、髪質改善Asaichiで、このブラシを使ってます。もうね、髪がツヤツヤだし、頭皮も健康そのものです^ ^

・お肌
5分間クレンジング、このフレーズを覚えている方も多いかもしれません。まずは、しっかり汚れ=異物を取り除くこと。やっぱり、この湿度が高く、皮脂分泌も多い時期は、ローション洗顔だけではもの足りません。

それでも取りきれない脂汚れは「クチャ」がオススメです^ ^

お肌や、髪だけでなく、なんでもそうですが、やっぱり根本の原因を正しく理解して、根本改善を図ることこそが、5年先もキレイでいられる秘訣なんじゃないかなーと思うのです^ ^

今週も最後までありがとうございました!!

Mail Delivery

第830回:残留薬剤を取り除く

第830回:残留薬剤を取り除く

おはようございます! 21/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 台風の動向が気になりますが・・。 コントロール出来ないことなので、自分自身でコントロール出来ることに集中して今週も積み上げていきましょう! 私たちが創業時から提供させ...
第829回 MAMUIN(まむいん)とは

第829回 MAMUIN(まむいん)とは

おはようございます! 20/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週お伝えさせて頂いた「BPマムインストレート」ですが、私たちが予想していた以上に大好評で嬉しい悲鳴です!! 体験して頂いたお客様の声を聞くと本当に嬉しく思います^ ...
第828回:BPマムインストレート

第828回:BPマムインストレート

おはようございます! 19/52周目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は最高の気候が何日か続きましたねー。去年は5/4、平年は5/10が梅雨入りと言われていますが、今年はいつになるのやら・・。 梅雨になると湿度が上がり、毛髪内部の水...
第827回 紆余曲折

第827回 紆余曲折

おはようございます! 18/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週はGW一色!という感じでしたが、いかがお過ごしだったでしょうか? 那覇ハーリーが4年ぶりの開催で17万人の動員。去年の沖縄へのGW観光客数は21万人だったとのこと...
第826回 アウトプット

第826回 アウトプット

おはようございます! 17/52週目は5月スタートとなりましたね!! 1日1回の振り返りをしてきたなら119回、1週間に1度だと17回、1ヶ月に1度だと4回の振り返りを積み重ねてきたことになりますね。そして振り返る目的は、翌日、翌週、翌月に...
第825回 価値のSTEP

第825回 価値のSTEP

おはようございます! 16/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 私たちはカウンセリングをとても大切に考えています。それを改めてやっぱり重要だなー、と感じるのは、全国のサロンさんやディーラーさんとお話ししていて感じるのです。 カウン...
第823回 強みとアウトプット

第823回 強みとアウトプット

おはようございます! 14/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 先週は入学式や新学期、新年度がスタートした1週間でしたね。コロナ禍の中で以前の当たり前が当たり前ではなくなり、通常開催ができなかった3年を考えると、何だか感慨深いもの...
第822回:エゴスキュー

第822回:エゴスキュー

おはようございます! 13/52週目の朝も元気に岡城がお送りします^ ^ 突然ですが「エゴスキュー」って知っていますか?? 私は朝のルーティンに入れて取り組んだり、対面でのミーティングや会議の前にも参加者と一緒に取り組んでいるストレッチ?み...
Read More

Instagram