ここ最近、ずーっと深掘りしてます。
何を深掘りしているかというと、私自身だったり、スタッフ1人1人の価値だったり、お店や会社の価値を
例えば、
材料が4人前しかなければ、4人前以上の料理は出来ない・・って当たり前ですよね!?笑
だけど、自分の材料がどれくらいあるのか?また、そもそもの材料を増やす努力(=未来への投資)が無いのに、いつか、きっと、、10人前の料理が出来ると期待しちゃってることがある
私自身もそうだったし、一緒に働いている多くのスタッフもそうだったりするんですよね
だから、まずはその材料の確認を丁寧に、1つ1つを明確にして、そこを再確認した上で、材料を増やす(=未来への投資)努力しよーぜっ、て
技術力とか、知識力とか、そういう類はもちろん必要なんですけど、ただそれだけではお客様に喜んで頂けないし、世の中にインパクトを与えられない
まずは自分の資産を、分かるまで分けて徹底的に見つめている
そうしたら「あっ、わかった!」って瞬間が訪れると思うんだけど、この気づきは人が教えてくれるわけでも、持っているわけでも無い
料理経験者と、未経験者では、カレー1つを理解するのでも理解するタイミングって違うわけで
それと同様に、自分のことを普段から理解に努めている人と、まったく考えてきていない人とでは違って当然なわけで
つまりは、いつも人に聞いて、人から教えてもらって、、っていうことではなく、自分自身でしっかり考え、自分自身で気が付くことでしか自分自身の資産には気がつかないのかも
自分の資産に気が付かないってことは、材料の把握が出来ていない訳だから、最大何人分の料理が出来るかも分かんない
分かんないことをガムシャラに続けるのって辛いですよね・・
求めている人数分を作る材料が足りないなら、それを揃える努力をすればいいし、
10人分の材料はあるのに、5人分しか作れていないなら、資源の活用の仕方を見直して見るべきだし
やるべきことが変わってきますよね
まぁ、そういう時間を、お給料を払いながら、たっぷり時間を設けてスタッフと共有しています^ ^
商品には特徴や機能、そしてそれから得られるメリットがある訳だけど、
お店や会社にもあるわけで
それをスタッフが上げてくれているので、次回はそこをシェアしようと思います^ ^
決して、私が言えっていった内容ではなくて、スタッフが感じてくれている内容なので、私自身も気が付かなかった材料=資源に気が付かせてもらったりするわけです
つづく